オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › オランダ国内観光・娯楽 › 飛行機見物 › JAL ジャンボ退役
2011-03-04 (Fri) 09:00

JAL ジャンボ退役

昨日、一昨日と少々重い話が続きましたので、
今日は軽めに、飛行機のお話です。

オランダに行くまでは、伊丹空港や関西空港の展望エリアで、
何となく飛行機見物していただけの私。
でも、オランダへ行ってからは、日本では見かけない飛行機が、
ひっきりなしに頭上を飛んでいて大興奮!!
時間があるときは、滑走路脇まで行って飛行機見物をしていました。

私が大好きなのは、皆さんもうご存知ですよね?そう、ジャンボです!!
P1050951aaa.jpg
こちらは、KLMのジャンボ機。
スキポール空港は巨大空港なので、こういった大型の飛行機を、
当たり前に見ることが出来るのですが、日本ではそうはいかない。(涙)
大阪・伊丹空港では、2006年4月1日以降、ジャンボ機を含む
3発以上のエンジンを持つジェット機の乗り入れが全面禁止になりましたしね。

でも私は、やはりジャンボを見るのが大好き♪
P1050953aaa.jpg
こちらは、またまたKLMのジャンボですが、KLM asiaのジャンボ機です。
分かりづらいですが、尾翼にKLM asiaと書かれています。
ああ、もっともっと見に行きたかった…。(涙)

実は、JALのジャンボ機が、今月1日ラストフライトを迎えました。
1970年に登場して以来、40年以上愛されてきたJALのジャンボですが、
経営再建に際し、燃費の悪いジャンボ機の退役を決定したとのこと。
1994~2001年には、旅客便・貨物便合わせて約80機のジャンボがJALで活躍したそうです。
そして先日、とうとうJALのジャンボ機は、完全退役してしまいました…。残念。(涙)
これらのジャンボ機も、順次売却される予定だということです。

そこで気になるのが、全日空のジャンボですよね?(←私だけ?…汗)
全日空でも同様に、ジャンボの退役が決まっています…。
何と、今月中に国際線のジャンボ機が退役し、国内線は2015年までだとか。
日本の航空会社のジャンボ機が見られるのも、あと数年ですね。寂しい…。
関空まで行って、国際線で飛んでくる海外の航空会社のジャンボ機を見るしかないかな?

オランダ在住のジャンボ好きの皆さん!(←って、ほとんどいないでしょうけど…)
オランダにいる間に、しっかりジャンボ機を堪能しておいて下さいね!!




~~あなたのクリックが、元気の源です♪~~
「え?JALのジャンボ機、退役しちゃったの?知らなかったわ~」という方も、
「また飛行機ネタ!?POPULAさんも好きね~(笑)」と呆れた方も、
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、元気が出ます♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ   ※どちらも別窓で開きます
               
ありがとうジャンボグッズ発売中-JALショッピング
関連記事
Last Modified : -0001-11-30