オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 東北関東大震災関連 › オランダからユーロで義援金を寄付する
2011-03-18 (Fri) 16:30

オランダからユーロで義援金を寄付する

このブログを読んで下さっている“さよさん”から、
在蘭日本人サッカーチームのJ-Dreamが始められた募金活動について、
お知らせ下さいましたので、ご紹介させて頂きます。

=============================================

本口座はどなたでも募金頂くことが可能ですし、どのような場所にでも
公表して下さって構わない正式な『J-Dream』義援金活動専用の口座ですので、
こちらも最大限に活用頂きまして、引き続き義援金募金に多大なるご協力を
頂くと同時に、この活動の輪をお勤め先、ご友人関係、サークル、
レストランなどを通じて、オランダ人の方々にも
できるかぎり広めて下さいますようお願い致します。

≪ 『J-Dream』義援金活動専用口座 ≫
銀行名 : ABN-AMRO Amstelveen
口座番号 : 61.28.81.407   口座名義 : RKAVIC

=============================================


今回、この口座を開くために、大変な努力をなさったようです。
それら詳細に付きましては、 『J-Dream』HPをご覧下さい。

また、在蘭日本商工会議所でも、義援金の受付を開始されました。


=============================================

JCCではこのたびの東北関東大震災に対し、受付期間を5月末までとして
義援金を以下の口座に受け付けます。
募金終了後、お預かりした義援金は日本赤十字社に届けます。
なお、本活動はオランダ税務に関するANBI登録をしておりませんので、
税務上の恩典を採れない可能性がありますこと、ご留意ください。


振込口座  :Mizuho corporate bank Nederland N.V.
    (Apollolaan 171, 1077 AS Amsterdam)
口座番号  : 0265510600
IBAN   : NL34MHCB 0265 5106 00
口座名義  : JCC Tsunami Relief FD 2011

=============================================

先日ご紹介しましたが、オランダ赤十字でも義援金の受付が開始されていますが、
先ほどチェックしたところ、アクセスが集中しているようで繋がりにくくなっています。

また、いずれもユーロで寄付出来るとのことですので、
在蘭の日本人以外のお知り合いの方にも、是非ご協力下さるようにお願いして下さいね。

それから、海外赴任中でも日本で円給与(ボーナスなど)を受け取っておられる方、
住民票を置いたままにしておられる方など、地方自治体に対しての寄付はもちろん、
法律で認められている各種団体への寄付を行う場合、寄付金控除を受けられますので、
まとまった金額を寄付なさる予定の方は、是非こちらをご参照下さい。
日本赤十字社の資料ですが、寄付金控除対象になる団体への寄付も同様です。
その他、報道機関などが行っている募金に対する寄付も含め、
今回の大震災への寄付については、寄付金控除の条件が緩和されています。
詳しくは、こちらをご参照下さい。

会社員の場合、所得税等については、会社の方で調整して納めてくれていますが、
確定申告の必要がない方(会社員等)の還付申告については、
還付申告をする年分の翌年1月1日から5年間行うことが出来ますので、
日本の口座にある貯蓄から、まとまった金額を寄付なさることも良い方法だと思います。
例えば、日本国内での年間所得総額が200万円の方が、50万円寄付をしたと仮定しますと、
50万円 - 2千円 = 49万8千円が寄付金控除となり、年間所得総額200万円から差し引かれ、
この年の課税対象所得額は、150万2千円という計算になります。
こうやって算出された所得金額に対して、所得税・住民税がかかりますので、
年末調整等で払い過ぎた税金を還付してもらえますよ。




~~あなたのクリックが、元気の源です♪~~
「私も協力しなくっちゃ!」という方は、
次の2つのバナーをクリックして下さると、とっても嬉しいです!
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓
  にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ  ※どちらも別窓で開きます


関連記事
Last Modified : -0001-11-30