オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 東北関東大震災関連 › 全国規模のボランティアネットワークが発足
2011-04-06 (Wed) 09:00

全国規模のボランティアネットワークが発足

帰国早々、私がとっても不安だったのが、花粉症の再発。
昨年の10倍ほどの花粉が飛ぶ…と言われていたので、
本当に心配していたのですが、先月まではあまり症状が出ませんでした。
「あ、こんなもんか。オランダにいる間に、症状が軽くなったかも!?」なんて、
楽観的に考えていたら、ガ~~~ン!!ここ数日、THE・花粉症に…。(涙)
クシャミ・鼻水の症状が酷く、ヘロヘロになりつつあります。
つまり、私が反応するのは「スギ花粉」ではなく、「ヒノキ花粉」ってこと。
スギ花粉のピークは過ぎたものの、今月中はヒノキ花粉が大量に飛びそう。
そういえば渡蘭前には、マスクをしっかり着けてお花見をしたのを思い出しました。
次の週末は桜が見頃になるため、久し振りにお花見に行く予定なのですが、
花粉症が悩ましい今日この頃です。
外出するには、鼻炎薬が欠かせなくなってきました…。(涙)

さて、今の大阪の様子を少しご紹介しましょう。
P1080959aaa.jpg
これ、何だか分かりますか?
実は、大阪梅田にある阪神百貨店に設けられた“必勝祈願絵馬”コーナー。
百貨店内のタイガースショップでタイガースグッズを買うと、
ボール型の絵馬がもらえるので、願いを書いてここに奉納しましょうという趣向。
一時帰国の時に訪問した時と比べると、少々売り場が狭くなったような気が。(汗)
今回は特にお買い物はしなかったのですが、
タイガースファンとしては、是非優勝目指して頑張って欲しいと思います!
(でも、被災地のチームも応援したい!!)

さて最後に、震災関連のニュースを一つ。
もうご存知かもしれませんが、今回の大震災を支援するため、
全国141のボランティア団体が集まり、
東日本大震災支援全国ネットワーク」という団体が発足しました。
「ボランティアをする」「支援物資を送る」「寄付をする」の3本柱で、
公式サイトもオープンしています。
特に「寄付をする」では、目的に合わせた寄付先が一目瞭然。
もちろん、振込先やクレジットカードが使えるのかなど、
色んな情報もしっかり記載されています。
ボランティアをしてくれる人を応援したい!とか、
医療チームを応援したい!、被災地の子供達を支援したい!など、
皆さん、色んな気持ちをお持ちだと思いますので、
「義援金」だけでなく、「活動支援金」への寄付も集まると良いですよね。





~~皆様のクリックが、元気の源です♪~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります!
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ   ※どちらも別窓で開きます 


関連記事
Last Modified : -0001-11-30