オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › オランダらしさ › Appeltaartを極めたブログ
2011-05-28 (Sat) 12:00

Appeltaartを極めたブログ

さて今日は、週末ということもあって簡単なネタです!

オランダでは、残念ながら「美味しい~♪」と叫ばずにはいられない、
“激ウマ”のものにはあまり頻繁にお目にかかれなかったのですが、
取り敢えず、どのカフェに行ってもハズレなかったのがAppeltaart。

我が家は2人家族なので、1ホールも作ると量が多過ぎるので、
結局自分で作ることはありませんでしたが、
在蘭日本人の方のブログをいろいろと拝見していると、
ご自分でお作りになっていらっしゃる方もたくさんおられるようです。

日本では、既に今年4月から小麦粉の価格が18%も上がってしまったので、
国内で販売される小麦粉そのものはもちろん、小麦を使った商品の価格が、
今後軒並み値上げされることになっています。 ⇒ ニュースはこちら
バターやマーガリンの価格も、私が渡蘭する前(3年前)と比べると、
随分値上げされていて、お菓子作りが好きな方には厳しい状況になっています。
オランダにいる間に、是非お菓子をしっかり作っておいて下さいね!(笑)

さて、オランダを代表するケーキ“Appletaart”ですが、
このケーキを極めていらっしゃる方を発見してしまいました!

“De lekkerste recepten voor Appeltaart”というブログなのですが、
とにかく、物凄い種類のAppeltaartレシピが満載なのです!!
その数なんと、60種類以上!これって、凄くないですか~??
ただ残念ながら、オランダ語で書かれているので理解しづらい…。
ということで、グーグル翻訳を使って読んでみましょう!

グーグル翻訳を使ったこのブログは、こちら。 (英語)
100%英語には変換されず、時折オランダ語も混じりますが、
日本語に変換するよりは遥かに分かると思います。(笑)
ケーキ作りがお好きな方は、要チェックですよ♪

因みにこちらは、オランダでお友達になった
随分年下の新婚さん(当時)が作ってくれた、お母様直伝のケーキ。
P1040657a.jpg
懐かしくシンプルなケーキですが、これがとっても美味しかったのです!
あ~、また食べたいわ~、このケーキ。
彼女も今年3月に東京へ本帰国したようなので、
大阪ならではの美味しいものを手土産に遊びに行って、
久し振りに彼女お手製の美味しいケーキを頂きたいと思います♪ 

私は相変わらず料理嫌いのままですが、日本は美味しいものがてんこ盛りなので、
全く問題なく、日々幸せに暮らしておりま~す♪ (笑)




~~あなたのクリックが、元気の源です♪~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓
 にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ   ※どちらも別窓で開きます


関連記事
Last Modified : -0001-11-30