オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 雑話 › オランダ関連以外 › 大好きな歌 (その2)
2011-06-04 (Sat) 11:00

大好きな歌 (その2)

昨日、あの雲仙普賢岳の大火砕流から20年が経ち、
犠牲者追悼式が行われました。
そんなに時間が経ったという実感がありませんが、
被災者の方々のご苦労は、本当に大変だったことでしょうね。
きっと今回の大震災も、ご自分達のことのように、
心を痛めておられると思います。
昔も今も、様々な天災に見舞われている日本ですが、
それでもしっかりと復興してきましたから、今度も絶対大丈夫!!

さて、帰国直後から私(我が家)を襲った大きなストレスのせいで、
私は精神的に相当疲弊してしまったわけですが、
ちょうどそのストレスのピークの頃(2月~3月)に私が書いた記事は、
読者の皆様にとって“病んでいる”ような印象を与えたみたいですね。(汗)
確かに、精神的に相当参っていたので、実際“病んでいた”のでしょう。
あの頃に書いた私の心境を吐露した記事は、現在一切公開しておりませんが、
当時、私に何が起こっているのかお話出来なかったので、
読者の皆様はきっと、色々と思われたこともあるのでしょうね…。

結局、4月1日には、それまで一番楽しみにしていたコメント欄を閉鎖し、
過去記事の多くを有料記事へと変更させて頂くことになりました。
有料化の理由は以前もお伝えした通り、私への誹謗中傷を行うような卑劣な方々に、
私が精魂込めて調べ上げた記事を、簡単に利用されたくない!
という強い思いがあったからです。

3月末にもお伝えしましたが、このブログでは、
・初めから有料記事でのみ公開するもの
・数日間無料で公開した後、有料記事へ移行するもの
・無料で公開するもの
以上3パターンの記事をアップして参ります。
このブログを以前から愛読して下さっている読者の皆さんは、
恐らく現在でも、ほぼ毎日覗きに来て下さっていると思っておりますので、
そういった大切な読者の皆さんのために、初めから有料記事にするのではなく、
数日間(3日程度)は無料で記事を公開した後、
有料記事へ移行する方法を、既に何度か行っております。

ただ今後、相当な時間と手間をかけて調べ上げた記事をアップする際には、
最初から有料記事としてアップする可能性もございます。
その際には○ヶ月単位での販売のみならず、記事の単独販売もする予定です。
良心的な読者の皆様には大変申し訳ありませんが、
我が身を守ることを第1に考えた結果ですので、ご理解賜りますようにお願い致します。


さて、今日は久し振りに私が大好きな曲を1曲ご紹介したいと思います。
以前、槇原 敬之さんの歌が好きだというお話をしましたが、
ご存知、さだまさしさんの歌にも、本当に素晴らしい作品が多く、
また歌声(残念ながら最近は高い音が厳しいですが…汗)も素晴らしく、
聴いていて癒される作品がたくさんあります。
それら数々の名曲の中から今日は、こちらをご紹介します。





大学時代に初めて聴いて、あまりにも大きな歌で感動しました!
聴く度に涙が溢れてしまうほど、惚れ込んでいる曲です。
皆さんの心に、響きましたでしょうか?




~~あなたのクリックが、元気の源です♪~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓
 ブログランキング・にほんブログ村へ    ※どちらも別窓で開きます
関連記事
Last Modified : -0001-11-30