さて、今日2つ目の記事になります。
情報のみですが、今回の大震災で被災した自治体宛に、
海外から直接、義援金を送る方法をご紹介します。
日本赤十字社宛に義援金を送るのも良いのですが、
例えばご実家があるとか、ご親戚やご友人がいらっしゃるとか、
ご自身の何らかの思い入れのある自治体がおありなら、
その自治体へ直接義援金を送るのも良い方法です。
今日はオランダのみならず、現在海外で暮らしておられる日本人の皆様に、
こういった方法もあるのだとお伝えしたくて、記事を書かせて頂きました。
<岩手県内の被災者宛義援金>
☆振込口座
Bank(銀行名): The Bank of Iwate, Ltd(岩手銀行)
SWIFT Code: BAIWJPJT
Branch: Kencho Branch(県庁支店)
Branch No.: 009
Account No.: 009-2016634
Beneficiary’s Name (口座名義):
Iwate Prefecture Disaster Relief Charity Committee
(岩手県災害義援金募集委員会)
Beneficiary’s address/ Telephone Number:
Japan, Iwate-ken, Morioka-shi,Uchimaru 10-1
Office of Health and Welfare Planning Iwate Prefectural Government
Tel :019-629-5408
※ただし、送金手数料がかかる場合がありますのでご注意下さい
☆受領証の発行について
受領証を必要とされる方は、別紙様式をダウンロードし、住所氏名及び金額等を記載し、
郵便、FAX又は電子メールで事務局(保健福祉企画室)まで送付願います。
☆義援金の配分について
別途、配分委員会を組織し決定します。
☆問合せ先 <岩手県災害義援金募集委員会事務局>
〒020-8570 盛岡市内丸10番1号
岩手県保健福祉部保健福祉企画室
電話 019-629-5408
FAX 019-629-5419
Eメール AD0001@pref.iwate.jp
<宮城県内の被災者宛義援金>
義援金については,海外からの送金も可能です。
ただし,外貨で送金する場合,為替手数料分が差し引かれるため,
振込金 額と受領金額とに差額が生じますので,予め御了承ください。
また,海外から送金していただくに当たり,通貨によっては金融機関において
取扱いがない場合がありますので,円,米ドル,ユーロなどの
主要通貨での送金をお願い致します。
なお,受取人口座番号,受取人口座名義に誤りがある場合,
義援金の送金ができない場合がありますので,御注意願います。
(1) ゆうちょ銀行
(ア) 取扱通貨の種類
米ドル,ユーロのみ
(イ) 振込口座
ア.仲介銀行名:(米ドル)Deutsche Bank Trust Company Americas NY
(ユーロ)Deutsche Bank AG Frankfurt
イ.仲介銀行コード:(米ドル)BKTRUS33 /(ユーロ)DEUTDEFF
ウ.受取人取引銀行名:Japan Post Bank
エ.受取人取引支店名:Head Office
オ.受取人取引支店住所:3-2, Kasumigaseki 1-chome, Chiyoda-Ku,
Tokyo 100-8798,Japan
カ.スイフトコード:JPPSJPJ1
キ.受取人取引銀行識別コード:(米ドル)427593 /(ユーロ)不要
ク.受取人口座番号:00170-0-526
ケ.受取人口座名義:宮城県災害対策本部(MIYAGIKEN SAIGAITAISAKUHONBU)
コ.受取人住所:宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
サ.受取人電話番号:022-211-2516
シ.送金目的:災害義援金
※ 仲介銀行情報(ア,イ)は必ず記載してください。
仲介銀行を記載する欄がない場合は,備考欄等に記載してください。
なお,送金金額から仲介手数料(送金処理を仲介する機関が収納する手数料)等が
控除される場合がありますので,あらかじめ御了承ください。
※ 米国の金融機関から米ドル建てで送金される場合,仲介銀行情報(ア,イ)のほか
受取人取引銀行コード(キ)も必ず記載してください。
(2) 七十七銀行
(ア) 取扱通貨の種類
米ドル、英ポンド、カナダドル、スイスフラン、スウェーデンクローネ、
ニュージーランドドル、香港ドル、シンガポールドル、デンマーククローネ、
ノルウェークローネ、ユーロ、豪ドル、タイバーツ、日本円
(イ) 振込口座
ア.銀行名称:七十七銀行(The 77 Bank,Ltd.)
イ.スイフトコード:BOSSJPJT
ウ.支店名:県庁支店(KenchoBranch)
エ.受取人取引支店住所:宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
オ.受取人口座番号:206-5515581
カ.受取人口座名義:宮城県災害対策本部(MIYAGIKEN SAIGAITAISAKUHONBU)
キ.受取人住所:宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
ク.受取人電話番号:022-211-2516
ケ.送金目的:災害義援金
(3) 仙台銀行
(ア) 取扱通貨の種類
米ドル、英ポンド、カナダドル、スイスフラン、スウェーデンクローネ、
ニュージーランドドル、香港ドル、シンガポールドル、デンマーククローネ、
ノルウェークローネ、ユーロ、豪ドル、日本円
(イ) 振込口座
ア.受取人取引銀行名:仙台銀行本店(THE SENDAI BANK LTD. HEAD OFFICE)
イ.受取人口座番号:6979251
ウ.受取人口座名義:宮城県災害対策本部(MIYAGIKEN SAIGAITAISAKUHONBU)
エ.受取人住所:宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
オ.受取人電話番号:022-211-2516
カ.送金目的:災害義援金
☆問合せ先 宮城県保健福祉部社会福祉課
〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1
電 話 : 022-211-2516
F A X : 022-211-2594
MAIL : syahukd@pref.miyagi.jp
福島県宛の義援金については、こちらをご参照下さい。
実際に、各地方自治体へ義援金を送りたいとお考えの方は、
ご自身で各問合せ先へメールなどでご確認の上、送金なさって下さいね。
~~あなたのクリックが、元気の源です♪~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓
※どちらも別窓で開きます

情報のみですが、今回の大震災で被災した自治体宛に、
海外から直接、義援金を送る方法をご紹介します。
日本赤十字社宛に義援金を送るのも良いのですが、
例えばご実家があるとか、ご親戚やご友人がいらっしゃるとか、
ご自身の何らかの思い入れのある自治体がおありなら、
その自治体へ直接義援金を送るのも良い方法です。
今日はオランダのみならず、現在海外で暮らしておられる日本人の皆様に、
こういった方法もあるのだとお伝えしたくて、記事を書かせて頂きました。
<岩手県内の被災者宛義援金>
☆振込口座
Bank(銀行名): The Bank of Iwate, Ltd(岩手銀行)
SWIFT Code: BAIWJPJT
Branch: Kencho Branch(県庁支店)
Branch No.: 009
Account No.: 009-2016634
Beneficiary’s Name (口座名義):
Iwate Prefecture Disaster Relief Charity Committee
(岩手県災害義援金募集委員会)
Beneficiary’s address/ Telephone Number:
Japan, Iwate-ken, Morioka-shi,Uchimaru 10-1
Office of Health and Welfare Planning Iwate Prefectural Government
Tel :019-629-5408
※ただし、送金手数料がかかる場合がありますのでご注意下さい
☆受領証の発行について
受領証を必要とされる方は、別紙様式をダウンロードし、住所氏名及び金額等を記載し、
郵便、FAX又は電子メールで事務局(保健福祉企画室)まで送付願います。
☆義援金の配分について
別途、配分委員会を組織し決定します。
☆問合せ先 <岩手県災害義援金募集委員会事務局>
〒020-8570 盛岡市内丸10番1号
岩手県保健福祉部保健福祉企画室
電話 019-629-5408
FAX 019-629-5419
Eメール AD0001@pref.iwate.jp
<宮城県内の被災者宛義援金>
義援金については,海外からの送金も可能です。
ただし,外貨で送金する場合,為替手数料分が差し引かれるため,
振込金 額と受領金額とに差額が生じますので,予め御了承ください。
また,海外から送金していただくに当たり,通貨によっては金融機関において
取扱いがない場合がありますので,円,米ドル,ユーロなどの
主要通貨での送金をお願い致します。
なお,受取人口座番号,受取人口座名義に誤りがある場合,
義援金の送金ができない場合がありますので,御注意願います。
(1) ゆうちょ銀行
(ア) 取扱通貨の種類
米ドル,ユーロのみ
(イ) 振込口座
ア.仲介銀行名:(米ドル)Deutsche Bank Trust Company Americas NY
(ユーロ)Deutsche Bank AG Frankfurt
イ.仲介銀行コード:(米ドル)BKTRUS33 /(ユーロ)DEUTDEFF
ウ.受取人取引銀行名:Japan Post Bank
エ.受取人取引支店名:Head Office
オ.受取人取引支店住所:3-2, Kasumigaseki 1-chome, Chiyoda-Ku,
Tokyo 100-8798,Japan
カ.スイフトコード:JPPSJPJ1
キ.受取人取引銀行識別コード:(米ドル)427593 /(ユーロ)不要
ク.受取人口座番号:00170-0-526
ケ.受取人口座名義:宮城県災害対策本部(MIYAGIKEN SAIGAITAISAKUHONBU)
コ.受取人住所:宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
サ.受取人電話番号:022-211-2516
シ.送金目的:災害義援金
※ 仲介銀行情報(ア,イ)は必ず記載してください。
仲介銀行を記載する欄がない場合は,備考欄等に記載してください。
なお,送金金額から仲介手数料(送金処理を仲介する機関が収納する手数料)等が
控除される場合がありますので,あらかじめ御了承ください。
※ 米国の金融機関から米ドル建てで送金される場合,仲介銀行情報(ア,イ)のほか
受取人取引銀行コード(キ)も必ず記載してください。
(2) 七十七銀行
(ア) 取扱通貨の種類
米ドル、英ポンド、カナダドル、スイスフラン、スウェーデンクローネ、
ニュージーランドドル、香港ドル、シンガポールドル、デンマーククローネ、
ノルウェークローネ、ユーロ、豪ドル、タイバーツ、日本円
(イ) 振込口座
ア.銀行名称:七十七銀行(The 77 Bank,Ltd.)
イ.スイフトコード:BOSSJPJT
ウ.支店名:県庁支店(KenchoBranch)
エ.受取人取引支店住所:宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
オ.受取人口座番号:206-5515581
カ.受取人口座名義:宮城県災害対策本部(MIYAGIKEN SAIGAITAISAKUHONBU)
キ.受取人住所:宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
ク.受取人電話番号:022-211-2516
ケ.送金目的:災害義援金
(3) 仙台銀行
(ア) 取扱通貨の種類
米ドル、英ポンド、カナダドル、スイスフラン、スウェーデンクローネ、
ニュージーランドドル、香港ドル、シンガポールドル、デンマーククローネ、
ノルウェークローネ、ユーロ、豪ドル、日本円
(イ) 振込口座
ア.受取人取引銀行名:仙台銀行本店(THE SENDAI BANK LTD. HEAD OFFICE)
イ.受取人口座番号:6979251
ウ.受取人口座名義:宮城県災害対策本部(MIYAGIKEN SAIGAITAISAKUHONBU)
エ.受取人住所:宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
オ.受取人電話番号:022-211-2516
カ.送金目的:災害義援金
☆問合せ先 宮城県保健福祉部社会福祉課
〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1
電 話 : 022-211-2516
F A X : 022-211-2594
MAIL : syahukd@pref.miyagi.jp
福島県宛の義援金については、こちらをご参照下さい。
実際に、各地方自治体へ義援金を送りたいとお考えの方は、
ご自身で各問合せ先へメールなどでご確認の上、送金なさって下さいね。
~~あなたのクリックが、元気の源です♪~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓



- 関連記事
-
-
最近の震災関連ニュース~2本紹介
-
いよいよ関西でも、節電の夏!
-
海外から被災地へ直接義援金を送る方法
-
自然エネルギー普及へ
-
美智子様と水仙の花
-
Last Modified : -0001-11-30