実は私、金融関係の国家資格を持っております。
その資格を取ったのは、2007年。
私が受験したときの試験内容は、過去2番目に難しいものだったのですが、
何とか8割正解することが出来、無事一発合格することが出来ました。
この資格を取るために、3ヶ月間毎日専門学校に通っていたのですが、
その時のクラスメートの方と、今日は数年ぶりにお会いすることに♪
彼女は本当に素晴らしい努力家で、現在は国際ライセンスまで取得しておられ、
色々と為になるお話を伺えるのではないかと、楽しみにしています!
ということで、あまり時間がございませんので(汗)、
今日は簡単に、先日別のお友達と食べてきたランチをご紹介します☆
今年のゴールデンウィークに、沖縄へ旅行し損ねたというお話は、
既に致しましたが、沖縄旅行での楽しみの1つに、“沖縄料理”がありますよね。
沖縄料理を食べるだけなら、沖縄まで行かずとも大阪でももちろん食べられます。
ということで、今回私達が訪問したのは、レストランOKINAWA。
私が注文したのは、こちらの定食。

沖縄料理といえば、やっぱりこちらが定番でしょう!
ということで、ゴーヤーチャンプルー定食です♪
ミニ沖縄そば・漬物の他、食べ放題のおからとご飯が付いて、700円♪
ビックリするボリュームでないのですが、ゴーヤーチャンプルーが美味しくって、
ご飯が、進む、進む!!(笑) ご飯、お替りしちゃいましたもの…。

沖縄には行けなかったけれど、これで少し気が治まりました。(笑)
自宅でもゴーヤーチャンプルーを作りますが、やっぱりお店ものもと同じ味って、
なかなか出せないんですよね~。ウウム、奥が深い…。
夏バテしないように、ゴーヤーもたっぷり食べないといけませんよね。
そして、お友達が注文したのはこちら。

ゴーヤーとモズクのコロッケ定食。こちらも700円。
それにしても、日本のランチって凄いですよね~。
これだけのボリュームとバリエーションで、低価格。しかも美味しい。
帰国後、夜の外食ってほとんどしていませんが、
お友達や主人と一緒に、あちらこちらへランチに行ってしまいます。
とはいえ、1500円/人以下のメニューばかりですけどね。(汗)
そうそう、この日お友達と、もっとゆっくり喋りましょうということで、
もう1軒、お茶しに行ったんですよ。
行ったのは、nana's green teaという抹茶&日本茶カフェ。

私がオーダーしたのは、左側の抹茶ラテのHOT。450円。
お友達は、右側の抹茶白玉フロート 600円をオーダー。
濃い味で、なかなか美味しかったですよ♪
帰国後、なんとなく“日本の味”を自然と欲してしまうんですよね。
久し振りに口唇ヘルペスが発生中で、変な顔になっていますが、(汗)
今日はお友達と楽しいひと時を過ごしてこようと思います!
~~いつも応援、有難うございます!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓
※どちらも別窓で開きます

その資格を取ったのは、2007年。
私が受験したときの試験内容は、過去2番目に難しいものだったのですが、
何とか8割正解することが出来、無事一発合格することが出来ました。
この資格を取るために、3ヶ月間毎日専門学校に通っていたのですが、
その時のクラスメートの方と、今日は数年ぶりにお会いすることに♪
彼女は本当に素晴らしい努力家で、現在は国際ライセンスまで取得しておられ、
色々と為になるお話を伺えるのではないかと、楽しみにしています!
ということで、あまり時間がございませんので(汗)、
今日は簡単に、先日別のお友達と食べてきたランチをご紹介します☆
今年のゴールデンウィークに、沖縄へ旅行し損ねたというお話は、
既に致しましたが、沖縄旅行での楽しみの1つに、“沖縄料理”がありますよね。
沖縄料理を食べるだけなら、沖縄まで行かずとも大阪でももちろん食べられます。
ということで、今回私達が訪問したのは、レストランOKINAWA。
私が注文したのは、こちらの定食。

沖縄料理といえば、やっぱりこちらが定番でしょう!
ということで、ゴーヤーチャンプルー定食です♪
ミニ沖縄そば・漬物の他、食べ放題のおからとご飯が付いて、700円♪
ビックリするボリュームでないのですが、ゴーヤーチャンプルーが美味しくって、
ご飯が、進む、進む!!(笑) ご飯、お替りしちゃいましたもの…。

沖縄には行けなかったけれど、これで少し気が治まりました。(笑)
自宅でもゴーヤーチャンプルーを作りますが、やっぱりお店ものもと同じ味って、
なかなか出せないんですよね~。ウウム、奥が深い…。
夏バテしないように、ゴーヤーもたっぷり食べないといけませんよね。
そして、お友達が注文したのはこちら。

ゴーヤーとモズクのコロッケ定食。こちらも700円。
それにしても、日本のランチって凄いですよね~。
これだけのボリュームとバリエーションで、低価格。しかも美味しい。
帰国後、夜の外食ってほとんどしていませんが、
お友達や主人と一緒に、あちらこちらへランチに行ってしまいます。
とはいえ、1500円/人以下のメニューばかりですけどね。(汗)
そうそう、この日お友達と、もっとゆっくり喋りましょうということで、
もう1軒、お茶しに行ったんですよ。
行ったのは、nana's green teaという抹茶&日本茶カフェ。

私がオーダーしたのは、左側の抹茶ラテのHOT。450円。
お友達は、右側の抹茶白玉フロート 600円をオーダー。
濃い味で、なかなか美味しかったですよ♪
帰国後、なんとなく“日本の味”を自然と欲してしまうんですよね。
久し振りに口唇ヘルペスが発生中で、変な顔になっていますが、(汗)
今日はお友達と楽しいひと時を過ごしてこようと思います!
~~いつも応援、有難うございます!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓



- 関連記事
-
-
ワンコインの激ウマ海鮮丼!
-
あ~、美味しかった♪
-
やっぱり夏は、これでしょう~!
-
お刺身たっぷり!お得な海鮮丼♪
-
日本で、ケーキ三昧♪
-
Last Modified : -0001-11-30