今日は短めの記事ですが、皆さんよくご存知のムント塔のお話。
シンゲルの花市からすぐのところにあるこの塔は、
1673年にフランス軍がアムステルダムを侵略した際、
市の貨幣鋳造所が一時的にこの場所に置かれたことから、
Munttoren(貨幣鋳造所の塔)の名前が付いたとか。
シンゲルの花市からすぐのところにあるこの塔は、
1673年にフランス軍がアムステルダムを侵略した際、
市の貨幣鋳造所が一時的にこの場所に置かれたことから、
Munttoren(貨幣鋳造所の塔)の名前が付いたとか。
- 関連記事
-
-
アムステルダムのシナゴーグ
-
涙の塔~アムステルダム
-
アムステルダムのMunttoren
-
オススメ!教会での無料コンサート
-
アムステルダムの無料ランチコンサート
-
Last Modified : --