オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 帰国後の出来事など › グルメ › あ~、美味しかった♪
2011-07-16 (Sat) 10:40

あ~、美味しかった♪

さて今日は、最近私が食べて美味しかったものあれこれをご紹介します。
日本は皆様ご存知のように、連日溶けるような暑さが続いていますが、
3年のブランクを感じさせないほど、意外と耐えられています。(笑)
大阪は既に熱帯夜を何度も経験していますが、扇風機で乗り切っており、
まだ1度もエアコンを使っていません!!
日中も部屋の中は36~37度ほどありますが、窓を開けて風を通し、
団扇(たま~~~に扇風機)で何とか凌いでおります。
日本の夏は、まだまだ先が長いですからね~。頑張って耐えなければ。
昼間は、水浴び!気持ち良いですよ~♪ オランダじゃ、無理でしたね。(汗)

さて、ではいよいよ食べ物の写真をズラ~ッと。
まずは、こちら。
P1120034a.jpg
在蘭中の一時帰国ネタから登場しているこちらのパン。
春限定のイチゴ味も既にご紹介しましたが、夏は何と「カルピス」味!
昨年は「ヨーグルト」味だったようですよ。
このカルピス味ですが、香りは「あ、カルピス!」とすぐにわかるものの、
味自体は、普段のふんわり食パンとさほど変わらない印象でした。(汗)
春のイチゴ味の方が、私好みでしたね~。

続いては、こちら。
P6220126a.jpg
近所のスーパーで、夜7時半過ぎの値引き時間に合わせて買ってきたので、(笑)
何とこれでたったの約200円!安過ぎる~♪
海老(2匹)、蓮根、茄子、カボチャ、サツマイモ、シソ、シイタケと、
具も盛りだくさん♪ このお値段で、美味しいしお腹いっぱいになれました~☆

お次は、母の手作りおかずを2品。
まずは、母特製ポテトサラダ。
P1120014a.jpg
母の作るポテトサラダは、ジャガイモの他、キュウリ、ハム、ゆで卵、
そして、リンゴが入るのがポイントなんです~!
ちょっとモッサリ感のあるポテトサラダですが、リンゴが入ることによって、
シャキシャキ食感が加わって、いくらでも食べられちゃうんですよね~。(汗)
先日、久し振りに実家に行った時に作ってくれました。(また、食べ過ぎました…)

そして、こちらはご飯が進み過ぎる一品。
P1120017a.jpg
セロリを刻んだものとチリメンジャコを炒めたもの。
刻んだセロリをサラダ油で炒めて、そのあとチリメンジャコを加えて更に炒め、
ゴマを振りかけてダシ醤油で味を調え、最後にごま油を回し入れて、
軽く炒めたら完成!という、超簡単だけど凄く美味しいおかずなのです。
セロリ嫌いの主人でも、これは私と取り合いになって食べるほど。(汗)
母の味は、偉大ですな~。

さて、お次は夏に嬉しい冷たいもの。
まずは、こちら!
P1120036a.jpg
山形県産、佐藤錦です♪ 今、スーパーでやたら見かける存在。
やっぱり、さくらんぼと言えば、「佐藤錦」が王様ですよね~。
食感といい、豊潤な香りと甘さといい、
「あ~~~!!美味しい♪♪」と、幸せになれるフルーツ。大好きです!
オランダでは食べられなかったので、今年は遠慮なく頂いています♪

そして、こちらも定番。帰国後ようやく行ったスターバックス。
P1120029a.jpg
キャラメルマキアートを頂きました。Tallサイズで430円。
久し振りに、美味しかったです~♪
この時期の日本のスターバックスメニューが気になる方は、こちらでチェック!

最後は、夏と言えばこれは外せないでしょ~の、ソフトクリーム♪
P6260147a.jpg
こちらはご存知、「ミニストップ」のソフトクリーム。
左がバニラ、右がエスプレッソコーヒーミックス。どちらも198円。
昔から、ミニストップのソフトクリームは美味しいと定評がありますが、
やっぱり、コクがあって美味しいですよね~♪ 

久し振りの日本の夏。夏バテしないように、しっかり栄養を摂って、
しっかり食べて、猛暑に打ち勝ちたいと思っています!
それにしても、本当に日本って美味しい食べ物がいっぱ~い!!!




~~いつも応援、有難うございます!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓
 ブログランキング・にほんブログ村へ    ※どちらも別窓で開きます


関連記事
Last Modified : -0001-11-30