今日は主人と一緒に、告別式に参列してきました。
知人の方(90歳)の方が、15日に亡くなられたのです。
お孫さんは全部で17人もいらして、
今日はそのお孫さんたちも皆涙ぐんでおられたので、
本当に素晴らしいおじいちゃんでおられたのだろうと思います。
戦争中、過酷な経験をたくさんなさったそうですが、
その後も穏やかに慎ましく生きてこられたこのおじいさんは、
たくさんの方から愛され、また尊敬されていました。
どうぞ天国で、安らかにお過ごし下さい。
さて、私は生まれた時、父方の祖父、祖母、母方の祖父の3人の祖父母がいました。
母方の祖母は、母が3歳の頃に病気で亡くなっているので、
私の母は、母の祖母(私の曽祖母)に育てられたので、“母の愛”を知りません。
父方の祖父は私が2歳の頃に亡くなったので、私には全く記憶がなく、
私にとっての「おじいちゃん」は母方の祖父1人、
「おばあちゃん」は父方の祖母1人という環境で育ちました。
「おじいちゃん」は、我が家からはそれなりに遠いところに住んでいたため、
あまり頻繁に会う機会も無く、それほどたくさんの思い出はないのですが、
「おばあちゃん」との思い出は物凄くたくさんあります。
私のおばあちゃんについては、いずれ機会があったらお話したいと思いますが、
学歴は無いですがとても賢い人で、とにかく真面目で一生懸命、
正義感の強い人で、孫である私に対しても躾の厳しい人でした。
孫だからと甘やかすことは一切せず、怒るときにはしっかり怒ってくれる
本当に素晴らしいおばあちゃんでした。大好きでしたし、とても尊敬していました。
さて皆さんにも、おじいちゃんやおばあちゃんとの思い出って、たくさんあると思います。
在蘭中の2010年に発売された植村花菜さんの「トイレの神様」という曲を、
先日初めてフルコーラスで聴く機会があり、大変感動したのでご紹介したいと思います。
2010年にはとっても話題になった曲だそうで( ← 私は全く知りませんでした…汗)、
紅白歌合戦でも披露されたり、小説が発売されたり、テレビドラマになったりと、
相当ブームになっていたようです。



私は、本や絵本はもちろん、ドラマも見ていないのですが、
大阪弁の歌詞も相まって、とっても素敵な歌だな~と感動しました。
この曲の歌詞と同じ体験をしていなくても、何故か泣けてしまう歌。
もし、私のようにこのブームを知らず、この曲を聴いたことの無い方は、
是非聴いてみて下さいませ♪
~~いつも応援、有難うございます!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓
※どちらも別窓で開きます

知人の方(90歳)の方が、15日に亡くなられたのです。
お孫さんは全部で17人もいらして、
今日はそのお孫さんたちも皆涙ぐんでおられたので、
本当に素晴らしいおじいちゃんでおられたのだろうと思います。
戦争中、過酷な経験をたくさんなさったそうですが、
その後も穏やかに慎ましく生きてこられたこのおじいさんは、
たくさんの方から愛され、また尊敬されていました。
どうぞ天国で、安らかにお過ごし下さい。
さて、私は生まれた時、父方の祖父、祖母、母方の祖父の3人の祖父母がいました。
母方の祖母は、母が3歳の頃に病気で亡くなっているので、
私の母は、母の祖母(私の曽祖母)に育てられたので、“母の愛”を知りません。
父方の祖父は私が2歳の頃に亡くなったので、私には全く記憶がなく、
私にとっての「おじいちゃん」は母方の祖父1人、
「おばあちゃん」は父方の祖母1人という環境で育ちました。
「おじいちゃん」は、我が家からはそれなりに遠いところに住んでいたため、
あまり頻繁に会う機会も無く、それほどたくさんの思い出はないのですが、
「おばあちゃん」との思い出は物凄くたくさんあります。
私のおばあちゃんについては、いずれ機会があったらお話したいと思いますが、
学歴は無いですがとても賢い人で、とにかく真面目で一生懸命、
正義感の強い人で、孫である私に対しても躾の厳しい人でした。
孫だからと甘やかすことは一切せず、怒るときにはしっかり怒ってくれる
本当に素晴らしいおばあちゃんでした。大好きでしたし、とても尊敬していました。
さて皆さんにも、おじいちゃんやおばあちゃんとの思い出って、たくさんあると思います。
在蘭中の2010年に発売された植村花菜さんの「トイレの神様」という曲を、
先日初めてフルコーラスで聴く機会があり、大変感動したのでご紹介したいと思います。
2010年にはとっても話題になった曲だそうで( ← 私は全く知りませんでした…汗)、
紅白歌合戦でも披露されたり、小説が発売されたり、テレビドラマになったりと、
相当ブームになっていたようです。


私は、本や絵本はもちろん、ドラマも見ていないのですが、
大阪弁の歌詞も相まって、とっても素敵な歌だな~と感動しました。
この曲の歌詞と同じ体験をしていなくても、何故か泣けてしまう歌。
もし、私のようにこのブームを知らず、この曲を聴いたことの無い方は、
是非聴いてみて下さいませ♪
~~いつも応援、有難うございます!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓



- 関連記事
Last Modified : -0001-11-30