今日も簡単なネタですが、どうぞお付き合い下さいませ。
今年は、大震災や原発事故、早い梅雨入り・梅雨明け、猛暑など、
様々な悪条件が重なり、夏野菜や果物の値段が高騰しました。
今年は本当にビックリする値段ばかりで、なかなか手が伸びませんでした。
が!8月に入り、徐々に値段が落ち着いてきて一安心♪
在蘭中から楽しみにしていたのが、こちら。

ゴーヤです!!大好きなんですよね~♪
今年はあまり大きなゴーヤを見かけず、しかもお値段が1本200円ほどしていたので、
なかなか買う気にならなかったのですが、ここのところそれなりの大きさで、
1本100円程度で店に並ぶようになったので、時々買って食べています!
因みに写真のものは、今年我が家がゲットした最大のゴーヤ。(笑)
もちろん、これで100円です!コスパ抜群!!
ゴーヤの苦味が苦手な方は、出来るだけ緑色が濃くないもの
(白っぽいもの)を選ぶと良いんですよ~。(昔、沖縄の食堂で教えてもらいました)
それと、中のワタと種をしっかりと取ること。
因みに私は、グレープフルーツスプーン(側面がギザギザ)を使って、
ワタを取っているのですが、これがとっても簡単に取れるので、
是非皆さんも試してみて下さいね。
ゴーヤで作るものといえば、やっぱりゴーヤチャンプルーですよね。
定番は、木綿豆腐と豚肉と玉子ですが、
我が家ではその時に冷蔵庫にある野菜も一緒に入れることが多いです。
例えば、もやし、タマネギ、人参などなど…。
そして、豚肉が無いときには、ツナ缶を使っても美味しいんですよね。
味付けは、オイスターソース風味など色々試して見ましたが、
やはりシンプルに、塩・コショウ・カツオだしの素が一番美味しいかも。
香り付けに、お醤油をほんの少し回し入れても良いですよね。
お野菜たっぷり、栄養・ボリューム満点の大好きなおかずです!
そして、夏のフルーツといえば、こちら!

桃です♪ もう、子供の頃からの大好物!!
オランダでも、以前このブログでもご紹介した蟠桃が手に入りますが、
日本の大きくてジューシーな桃は、手に入らなかったんですよね。
写真のものは、主人の実家から頂いたお供え用の桃。(笑)
これが大きくてとってもジューシーで、激ウマでした♪
夏といえば「スイカ!」という方も多いでしょうが、私は桃派。
今年はやはり少しお高目となっていますが、
日本の桃を食べると、メチャメチャ幸せな気分になります。
来年の夏を健康で無事に迎えることが出来たら、
また美味しい桃を頂くのが楽しみです!!
~~いつも応援、有難うございます!~~
「私もゴーヤ、大好きよ!」という方も、
「そうそう、日本の桃って本当に美味しいよね~♪」という方も、
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓
※どちらも別窓で開きます

今年は、大震災や原発事故、早い梅雨入り・梅雨明け、猛暑など、
様々な悪条件が重なり、夏野菜や果物の値段が高騰しました。
今年は本当にビックリする値段ばかりで、なかなか手が伸びませんでした。
が!8月に入り、徐々に値段が落ち着いてきて一安心♪
在蘭中から楽しみにしていたのが、こちら。

ゴーヤです!!大好きなんですよね~♪
今年はあまり大きなゴーヤを見かけず、しかもお値段が1本200円ほどしていたので、
なかなか買う気にならなかったのですが、ここのところそれなりの大きさで、
1本100円程度で店に並ぶようになったので、時々買って食べています!
因みに写真のものは、今年我が家がゲットした最大のゴーヤ。(笑)
もちろん、これで100円です!コスパ抜群!!
ゴーヤの苦味が苦手な方は、出来るだけ緑色が濃くないもの
(白っぽいもの)を選ぶと良いんですよ~。(昔、沖縄の食堂で教えてもらいました)
それと、中のワタと種をしっかりと取ること。
因みに私は、グレープフルーツスプーン(側面がギザギザ)を使って、
ワタを取っているのですが、これがとっても簡単に取れるので、
是非皆さんも試してみて下さいね。
ゴーヤで作るものといえば、やっぱりゴーヤチャンプルーですよね。
定番は、木綿豆腐と豚肉と玉子ですが、
我が家ではその時に冷蔵庫にある野菜も一緒に入れることが多いです。
例えば、もやし、タマネギ、人参などなど…。
そして、豚肉が無いときには、ツナ缶を使っても美味しいんですよね。
味付けは、オイスターソース風味など色々試して見ましたが、
やはりシンプルに、塩・コショウ・カツオだしの素が一番美味しいかも。
香り付けに、お醤油をほんの少し回し入れても良いですよね。
お野菜たっぷり、栄養・ボリューム満点の大好きなおかずです!
そして、夏のフルーツといえば、こちら!

桃です♪ もう、子供の頃からの大好物!!
オランダでも、以前このブログでもご紹介した蟠桃が手に入りますが、
日本の大きくてジューシーな桃は、手に入らなかったんですよね。
写真のものは、主人の実家から頂いたお供え用の桃。(笑)
これが大きくてとってもジューシーで、激ウマでした♪
夏といえば「スイカ!」という方も多いでしょうが、私は桃派。
今年はやはり少しお高目となっていますが、
日本の桃を食べると、メチャメチャ幸せな気分になります。
来年の夏を健康で無事に迎えることが出来たら、
また美味しい桃を頂くのが楽しみです!!
~~いつも応援、有難うございます!~~
「私もゴーヤ、大好きよ!」という方も、
「そうそう、日本の桃って本当に美味しいよね~♪」という方も、
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓



- 関連記事
-
-
最近食べたもの、あれこれ。
-
憧れのエビフライ♪
-
夏だから、美味しい~♪
-
超美味しかったお得なランチ♪
-
サックサクのしぐれカツ丼♪
-
Last Modified : -0001-11-30