オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 未分類 › 日本のニュース・CM関連 › 自転車の浦島太郎にならないために…
2011-10-21 (Fri) 10:30

自転車の浦島太郎にならないために…

ここ数日、めちゃめちゃ良いお天気が続いている大阪です♪
暑くも無く寒くも無く、絶好の行楽日和って感じの毎日でしたが、
今日の予想最高気温はなんと、27度!9月下旬並みだそうです…。(汗)
今も、タンクトップ姿で、記事を書いているPOPULAです。
でもこのお天気も今日までで、明日は大雨の予報。
いまだ土砂ダムの危険がある紀伊半島では、今夜からの雨が心配です。

さて今日は、先日このブログでも取り上げた、日本の自転車のお話です。
(先日書いた記事はこちら

渡蘭前に比べると、本当にマナーがなっていないと思わされる自転車ですが、
あまりにも事故が増えているということと、その運転が危険すぎるので、
警視庁がルール改正をする予定だということです。
(原則、自転車は車道の左側を通行)
恐らく、全国も追随することになるでしょうから、
現在海外在住で、数年後に日本にお戻りになられる予定の方は、
頭に入れておかれた方が良いかと思います。



私も帰国後、オランダの自転車道で安心して走っていたところから、
急に日本の道路での自転車運転を開始した当初は、
本当にビクビクしていましたので、帰国直後の自転車運転は要注意です。
全ての交差点で、「自転車が飛び出さないか!?」と不安で不安で…。(汗)

路駐の多い日本で、自転車道も整備されないまま、
こういったルールが適用されてしまうのは、正直如何なものか?という気もしますが、
無謀な運転をしている自転車が、歩道を平気で暴走する現実がある以上、
仕方が無いのかな?とも思いますが、日本も1日も早くオランダのように、
車も自転車も人も快適に安全走(歩)行出来る道路整備を行ってほしいものです。




~~いつも応援、有難うございます!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 ブログランキング・にほんブログ村へ ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん!  ※どちらも別窓で開きます
関連記事
Last Modified : -0001-11-30