オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › オランダ関連以外 › イギリス“Decaf”の紅茶
2011-11-02 (Wed) 12:00

イギリス“Decaf”の紅茶

さて今日は、私が在蘭中に手に入れた“Decaf”の紅茶のお話です。
“Decaf”というのは、メーカーやブランド名ではなく、decaffeinatedの略。
Wikipediaの説明によると、「本来カフェインを含んでいる飲食物から
カフェインを取り除いたり、通常はカフェインを添加する飲食物に
カフェインの添加を行わないことで、カフェインを含まなくなったもののこと」
「ディカフェ、カフェインレス、カフェインフリーとも呼ぶ」とあります。

初めて“Decaf”の紅茶を飲んだのは、主人がイギリス出張の際、
普通の紅茶と勘違いしてお土産に買ってきてくれたこちらの商品。
(当時写真を撮っていなかったので、こんなご紹介の仕方で済みません…汗)

テトリー紅茶(tetley) デカフェティーバッグ (40 bags)

新品価格
¥880から
(2011/11/2 08:32時点)



私は紅茶が大好きで、いつもストレートで飲んでいるのですが、
このとき初めて飲んだ“Decaf”の紅茶は、ストレートで飲むには、
残念ながら、私の舌には美味しいと感じませんでした。
そこで、ミルクをたっぷり入れて飲んだところ、それなりに美味しかったので、
その後は、いつもミルクを入れて飲むようになりました。

長い間、このブログをご愛読下さっている皆様はご存知のことですが、
私は在蘭中、2度も胃カメラ検査をしたり、ピロリ菌退治にチャレンジしたりと、
健康な胃ではないので、“カフェイン”はあまり良くないと医師に言われています。
でも、どうしても紅茶が飲みたい!ということで、
味の面からすれば普通の紅茶の方が美味しいのですが、
健康のためにも、時折“Decaf”の紅茶を飲むようにしています。

因みに“カフェイン”といえば、コーヒーをイメージされる方も多いと思いますが、
Wikipediaによりますと、
「紅茶茶葉中には、重量にして3%程度カフェインが含まれる。
 この量はコーヒーの3倍の量に当る。
 しかし、1杯当りに使用する茶葉・豆の量(抽出の効率も)が異なるため、
 飲用時のカフェイン濃度はコーヒーの方が高くなる」とのこと。
ですので、胃の悪い方は、コーヒーよりも紅茶の方がお勧めです。
また、“茶ポリフェノール”には、ピロリ菌に対する殺菌性も認められたそうです。

帰国後、日本でもDecaf紅茶が手に入れられないかと色々探してみますと、
先ほどご紹介したものの他にも、美味しそうなものを発見しました!

こちらは、デカフェ紅茶 フルーツミックスティー。
ティーバッグではなく、リーフで売られているので使い勝手も良さそうです。
(商品詳細が気になる方は、画像をクリックして下さいね)

さて、本帰国が決まってから、主人に頼んで買ってきてもらったのがこちら。
P1120003a.jpg
Taylors of Harrogate の Yorkshire Tea Decaffeinated 。
インターネットで色々調べたところ、イギリスで暮らしておられた方のHPを発見し、
そこで美味しい紅茶(Decaf)のランキングでTetlyよりも上位にあったのがこれ。
今もこの紅茶を飲みながら、この記事を書いているのですが、(笑)
こちらのものは、ストレートで飲んでも問題がない味なんですよね。
ミルクを入れたり、ストレートで飲んだりと、割と頻繁に楽しんでいます。

日本でも、もっと“Decaf”の紅茶が安価で手に入ると嬉しいのですが、
オランダに比べると、紅茶のバリエーションはめちゃめちゃ少ない日本ですから、
なかなかそう簡単にはいかないんでしょうね。(涙)

でもこの紅茶、在蘭中、ある方に差し上げたことがあるのですが、
その方が「え?」と耳を疑うような言葉をおっしゃり、残念に思ったことがあります。
そのエピソードとは…




==いつも応援、有難うございます!==
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 ブログランキング・にほんブログ村へ ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん!  ※どちらも別窓で開きます

【美容のプロおススメ 世界のコスメ セレクトショップ】LOTTE STYLE
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事
Last Modified : --