オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 帰国後の出来事など › おでかけ › 日本最古のビリヤード場
2011-11-13 (Sun) 14:00

日本最古のビリヤード場

大阪に、日本最古のビリヤード場があるのをご存知でしょうか?
場所は、松屋町から長堀橋へ向かう途中で、
長堀通りから1本南へ入ったところに、静かに保存されています。

以前、この辺りをぷらぷら散歩していた時にたまたま見付けたのですが、
先日、近くを通りがかったので立ち寄ってきました。

PB070615a.jpg
正面は、こんな感じになっています。
残念ながら内部は公開されていないので、側面の窓から中を覗くしかないのですが、
内部は当時のままではなく、大きなテーブルといくつかの椅子が置いてあるだけ。
ビリヤード場だったと言われなければ、用途は推測できません…。(汗)

この建物については、このような説明書きがありました。
PB070616a.jpg
「わが国最古のもの」とありますよね。
この建物の周りは、「住友銅吹所史跡公園」になっていて、
お散歩途中に一服することも可能です。

この建物が保存してある一帯は、寛永13年(1636年)に大坂住友銅吹所が造られ、
住友家の事業所や住宅を含めた面積は約1200坪あったんだそうです。
江戸時代の日本は世界有数の銅の生産国で、海外輸出をしていたらしいのですが、
当時、銅吹所は大阪にしかなく、そのうち最大の施設だったのが、
今回ご紹介している長堀の住友銅吹所だったそうなんです。

大阪長堀~松屋町界隈をお散歩された際、立ち寄られてみては如何でしょうか?




~~いつも応援、有難うございます!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 ブログランキング・にほんブログ村へ ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん!  ※どちらも別窓で開きます

お買い得カラフルスーツケース|トラベラーストア
関連記事
Last Modified : -0001-11-30