オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 未分類 › 日本のニュース・CM関連 › 関西初のB-1グランプリ!
2011-11-15 (Tue) 16:00

関西初のB-1グランプリ!

日本在住の方には、「何を今頃?」と思われそうですが、
海外にお住まいの方に向けて、楽しい話題をご紹介します。

この前の週末、関西で初開催となるB級グルメの祭典、
B-1グランプリが、兵庫県姫路市にて開催されました。



2006年に始まったこのB-1グランプリですが、今年で6回目。
初開催は、青森県八戸市で行われ、そのとき優勝したのが、
皆さんよくご存知の、富士宮やきそば学会でした。
私は結婚当初、静岡で暮らしていたので、
富士宮へ行った際、富士宮やきそばを食べたことがあるのですが、
独特の麺で、なかなか美味しかった覚えがあります。
当時から町おこしとして頑張っていたのですが、
その後、このB-1グランプリでの優勝をきっかけに、全国区になりました。

第2回は、静岡県富士宮市での開催で、このときも第1回と同じく、
富士宮やきそば学会が優勝しています。
第3回は、福岡県久留米市での開催で、優勝は厚木シロコロ・ホルモン探検隊。
第4回は、秋田県横手市で開催され、地元、横手やきそば暖簾会が優勝。
第5回は、神奈川県厚木市にて開催。甲府とりもつ煮(山梨)が優勝しています。

実は、B-1グランプリ界の“笑い飯”のような存在が、
青森県八戸市の“八戸せんべい汁研究所”。
第1回から、4位→2位→2位→2位→3位と、
良い順位をつけるものの、なかなか優勝出来ず苦戦しています…。

そして第6回の優勝は…、



岡山の、ひるぜん焼そば好いとん会。
準優勝は、こちらも岡山の、津山ホルモンうどん研究会。
そして3位には、またしても八戸せんべい汁研究所。(汗)
いつの日か、八戸せんべい汁研究所が優勝すると良いですね~。

それにしても、日本には安くて美味しいものがた~くさん♪
私はあまり人ごみが好きではないので、今回も行きませんでしたが、
両日お天気も良く、楽しいイベントになったようです。

ちなみに私がとっても興味を持っているのは、
以前、このブログのコメント欄で、にじいろぱんださんに教えて頂いた、
岡山県日生の“カキオコ”(今大会、初出場で9位)です。
すっごく美味しそうでしたよ~!!うぅぅ、食べたい…。




~~いつも応援、有難うございます!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 ブログランキング・にほんブログ村へ ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん!  ※どちらも別窓で開きます

関連記事
Last Modified : -0001-11-30