オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 帰国後の出来事など › グルメ › 私の大好きなスイーツは…
2011-11-29 (Tue) 13:00

私の大好きなスイーツは…

さて今日は、またどうでも良いネタです。(汗)
私の大好きなスイーツのお話。

私は甘いものが結構好きですが、オランダで出会ったRさん(仮名)のようには、
日本人の口にとっては“甘過ぎる”と感じてしまうヨーロッパのスイーツを、
「美味しい♪」と喜んで頂くことは、残念ながら出来ませんでした…。
Rさんは日本人でいらっしゃるのですが、オランダのスーパーに並んでいる
(私にとっては甘過ぎて、1日2粒食べるのが限界な)ヌガーをなんと!
「止まらないのよ~」と、1日に1袋を平らげてしまわれるんだそうです。
甘いものにはめっぽう強い舌をお持ちの方なんですね。驚き…。
「お医者様から、『健康のために痩せなさい』って言われてるのよ~」と
仰っておられましたし、一生懸命お散歩などを頑張っておられるようですが、
このような舌をお持ちの方ですから、それもなかなか難しいのでしょうね。(汗)

さて、私は和菓子も洋菓子もどちらも好きなのですが、
洋菓子の中で結構好きなのが、バームクーヘン。
バームクーヘンってドイツ菓子なので、オランダで簡単に手に入るのかと思いきや、
本場ドイツですら年中売っているのではなく、“冬の食べ物”というくくりだとか。
在蘭中、主人がドイツ土産で買ってきてくれたものを1度食べただけでした…。
(そのときの記事はこちら

さて帰国後、私が食べたバームクーヘンをご紹介しましょう。
まずは、こちらから。
PA140475a.jpg
私の仕事の関係で、東京からお見えになった方からお土産で頂いたもの。
果山というお店のものなのですが、こちらのお店は明治35年から続く
老舗の果物屋なのだそうですよ。

PA140476a.jpg
バニラの香りは上品で、食感はふわふわ弾力系。
ユーハイムのものともクラブハリエのものとも違い、ちょっと懐かしい感じがします。

PA140477a.jpg
ケーキの食感というよりは、しっかりしたパンの食感に近いかも…。
「こういうバームクーヘンもありなのか」と美味しく頂きました♪

そして、もう1つ。
こちらは主人が出席した披露宴の引き菓子として頂いたもの。
PA220558a.jpg
一見、リンゴのこちらのお菓子。皆さん、ご存知でしょうか?
ユーハイムのアッフェルバウム。可愛いですね。

PA220563a.jpg
丸ごと1個のリンゴを、バームクーヘンでくるんであるのですが、
リンゴからの水分がバームクーヘンに染み込み、しっとりしています。
が!ユーハイムの定番バームクーヘンのしっとり感とは別物のしっとり感です。
(わかりますか~?…汗)
しっとり柔らかな美味しいバームクーヘンでした♪

ただ個人的には、やっぱりリンゴのスイーツなら、

このお菓子が一番美味しい!って思うかな~。
ド貧乏生活真っ只中の大学生の頃、青森へ行ったときにお土産で買ってきて、
毎日、大事に大事に食べた思い出があります。(笑)





~~いつも応援、有難うございます!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 ブログランキング・にほんブログ村へ ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん!  ※どちらも別窓で開きます


関連記事
Last Modified : -0001-11-30