ここのところ、やたら語りまくっておりますので、(汗)
少し、違うネタをご紹介しましょう。
日本在住者の皆さんはよくご存知のことですが、
海外在住の日本人の皆様向けに、気になるニュースです。
既にご存知とは思いますが、野田首相が16日、
福島第一原発の「事故収束」を宣言しました。
「原子炉は冷温停止状態に達し、事故そのものが収束に至った」という
野田首相の言葉には、恐らくほとんど全ての国民が呆気にとられたのでは?
現場作業員からも、「政府はウソばかり」と批判が上がっており、
実際に避難生活を強いられている被災者の皆さん方のお気持ちを思うと、
本当に居たたまれない気持ちになります。
もちろん、この野田首相の宣言に対しては、
国内外から、批判の声が上がっています。
事故の際に溶け出した核燃料が、格納容器内でどうなっているのか、
その実態すら把握出来ていないのに、何が「事故収束」なのか。
建屋へ400t/日もの地下水流入は現在も続いていますし、
保管タンクがいずれ満杯になるのは、目に見えています。
今回の野田首相の発表には、「ふざけるのも、いいかげんにしろ!」と
言いたくなった方も、本当に多いと思います。
原発依存率の高い関西電力では、大飯原発2号機(福井県)が定期検査に入り、
現在稼動しているのは、高浜原発3号機の1機のみとなりました。
そして今日19日から、関西電力管内では、
前年に比べ10%超の節電が求められる生活が始まりました。
また、今月下旬に九州電力の玄海原発4号機が定期検査のために停止すると、
国内の原発のうち、90%近くが止まることになります。
これから本格的な冬を迎える日本列島。
大規模停電が起こらないことを祈るばかりです…。
<地震関連情報>
・最近、石川県能登半島沖を震源とする、震度3クラスの地震が続いています。
(12月17日17時50分、本日5時36分)
・14日(水)には、岐阜県美濃東部を震源とする、震度4の地震がありました。
・11日(日)には、奄美大島近海を震源とする、震度4の地震がありました。
もちろん被災地~千葉にかけては、震度3クラスの地震は、まだ度々起こっています。
~いつも応援、有難うございます!~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
← オランダのブログがいっぱい!
← ヨーロッパのブログがたくさん! ※どちらも別窓で開きます

少し、違うネタをご紹介しましょう。
日本在住者の皆さんはよくご存知のことですが、
海外在住の日本人の皆様向けに、気になるニュースです。
既にご存知とは思いますが、野田首相が16日、
福島第一原発の「事故収束」を宣言しました。
「原子炉は冷温停止状態に達し、事故そのものが収束に至った」という
野田首相の言葉には、恐らくほとんど全ての国民が呆気にとられたのでは?
現場作業員からも、「政府はウソばかり」と批判が上がっており、
実際に避難生活を強いられている被災者の皆さん方のお気持ちを思うと、
本当に居たたまれない気持ちになります。
もちろん、この野田首相の宣言に対しては、
国内外から、批判の声が上がっています。
事故の際に溶け出した核燃料が、格納容器内でどうなっているのか、
その実態すら把握出来ていないのに、何が「事故収束」なのか。
建屋へ400t/日もの地下水流入は現在も続いていますし、
保管タンクがいずれ満杯になるのは、目に見えています。
今回の野田首相の発表には、「ふざけるのも、いいかげんにしろ!」と
言いたくなった方も、本当に多いと思います。
原発依存率の高い関西電力では、大飯原発2号機(福井県)が定期検査に入り、
現在稼動しているのは、高浜原発3号機の1機のみとなりました。
そして今日19日から、関西電力管内では、
前年に比べ10%超の節電が求められる生活が始まりました。
また、今月下旬に九州電力の玄海原発4号機が定期検査のために停止すると、
国内の原発のうち、90%近くが止まることになります。
これから本格的な冬を迎える日本列島。
大規模停電が起こらないことを祈るばかりです…。
<地震関連情報>
・最近、石川県能登半島沖を震源とする、震度3クラスの地震が続いています。
(12月17日17時50分、本日5時36分)
・14日(水)には、岐阜県美濃東部を震源とする、震度4の地震がありました。
・11日(日)には、奄美大島近海を震源とする、震度4の地震がありました。
もちろん被災地~千葉にかけては、震度3クラスの地震は、まだ度々起こっています。
~いつも応援、有難うございます!~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓



- 関連記事
-
-
東日本大震災遺児への育英資金援助方法
-
被災地のお正月の様子
-
え?それ、本気で言ってるの?
-
被災地の子供たちに、クリスマスカードを!
-
福島第一原発、公開
-
Last Modified : -0001-11-30