さて、オランダでは早速通常通りのスケジュールにお戻りかとは思いますが、
私は久し振りに、日本らしいお正月を堪能中です!
それぞれの実家にお邪魔したり、テレビで特番を見て楽しんだり、
のんびりと過ごしております。あ~、嬉しい♪
ということで、海外の皆様にも「初笑い」をお裾分け。
まずは、昨年お亡くなりになられた喜味こいしさんを偲び、
夢路いとし 喜味こいしさんの漫才から…。
それにしても、本当に素晴らしい「しゃべくり芸」です!
お二人が歳を取られてからも、大変笑わせて頂きました。
若手の下品な笑いが当たり前となっている中、
「お前」「俺」ではなく、「君」「僕(ぼく)」という言葉を使った
お二人の漫才は、本当に“品のある”漫才だったと思います。
そしてもうひとつは、おば様たちのアイドル!?
綾小路きみまろさんの毒舌ライブです!
もう、抱腹絶倒で、毎回毎回涙が出るほどです。(笑)
どうぞお楽しみ下さい。
今年は、笑いの溢れる年になりますように。
~いつも応援、有難うございます!~
「今年もブログ、楽しみにしているよ~!」という心が広くて優しい方は、
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
← オランダのブログがいっぱい!
← ヨーロッパのブログがたくさん! ※どちらも別窓で開きます

私は久し振りに、日本らしいお正月を堪能中です!
それぞれの実家にお邪魔したり、テレビで特番を見て楽しんだり、
のんびりと過ごしております。あ~、嬉しい♪
ということで、海外の皆様にも「初笑い」をお裾分け。
まずは、昨年お亡くなりになられた喜味こいしさんを偲び、
夢路いとし 喜味こいしさんの漫才から…。
それにしても、本当に素晴らしい「しゃべくり芸」です!
お二人が歳を取られてからも、大変笑わせて頂きました。
若手の下品な笑いが当たり前となっている中、
「お前」「俺」ではなく、「君」「僕(ぼく)」という言葉を使った
お二人の漫才は、本当に“品のある”漫才だったと思います。
そしてもうひとつは、おば様たちのアイドル!?
綾小路きみまろさんの毒舌ライブです!
もう、抱腹絶倒で、毎回毎回涙が出るほどです。(笑)
どうぞお楽しみ下さい。
今年は、笑いの溢れる年になりますように。
~いつも応援、有難うございます!~
「今年もブログ、楽しみにしているよ~!」という心が広くて優しい方は、
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓



- 関連記事
-
-
外国人が見たNIPPON
-
傑作揃い!今年のサラ川!!
-
初笑いをプレゼント♪
-
好評のようなので、もう1つ…
-
在蘭中、冬の夜長のお供だったのは…
-
Last Modified : -0001-11-30