今日でとうとう2月も終わり。
今年は閏年なので、今日は29日。貴重な一日。(笑)
もうそろそろ春の兆しが欲しいと思う、まだまだ寒い日本列島です。
さて今日は、1月19日にちょっとお話したかと思うのですが、
オランダの英会話学校で出来たお友達と、
とっても久し振りに、梅田でランチをしたときのお話です。
昨年は、皆さんご存知のように、私が自律神経失調症になり、
またその症状がひどかったため、あまり活動出来ませんでした。
実はお友達も、つい最近まで体調が悪かったので、
「会いたいね~」と言っていたのになかなか会う機会に恵まれず、
今年に入ってからようやく、会うことが出来たのです。
さて、このお友達と今回訪れたのは、
梅田の阪急8番街にあるイタリアンレストラン、
GNOCCHI(ニョッキ)というお店。
こちらのお店のランチは、2種類に分かれていて、
1つ目は、ランチバイキング。
これは、前菜15種とピザ2種が食べ放題、
パスタ一品(5種から一品選択)、デザート盛り合わせ、
カフェ(コーヒーor紅茶)で1680円。(平日のみ)
このバイキングが大人気で、開店前から行列!!
私と友人は、このバイキングではなく、パスタランチを楽しんできました♪
私が頼んだのは、もっともお手軽なセット。
サラダ、パスタ1種、ピザ2種(食べ放題)で780円。
(※パスタの種類によって、値段は変わります)
まずは、食べ放題のピザから。

この日は、卵とオニオンとシーチキンのピザと、トマトのピザ。
これが!!写真では伝わりにくいのですが、とっても美味しい~♪
正直、食べ放題のピザなんて期待していなかったのですが、
生地はパリッと香ばしく焼き上がっていて、具も油っこく無く、
全体的に想像以上にサッパリしているので、女性でも4、5枚はいけちゃいそうです。
(ちなみに私は、合計4枚食べました)
スタッフの方が、「ピザ如何ですか~?」とテーブルまで持ってきて下さるので、
「じゃあ、2枚お願いします」とか、欲しい枚数を言ってお皿に載せてもらいます。
(食事中、何度かテーブルに来てくれます)
さて、お次は私のサラダ。

ま、こちらはいたって普通のサラダです。(笑)
でも、ボリュームもそれなりにあって、野菜高騰の折、ちょっと嬉しかったです。
こちらは、お友達が頼んだセットの前菜。

色んな種類の前菜が、1つのお皿に盛られていて美味しそう。
ただ、お友達の感想としては、「普通に美味しい」でした。(汗)
そして、私のメインであるトマトソースのパスタ!

確か、ベーコンときのこが入っていたように記憶しています。
これが、また美味しかったんです~♪
パスタはアルデンテに茹で上がっていて、食感がとっても良い!
そして、想像していたよりも、ボリュームたっぷり!!
ピザが食べ放題だし、値段が値段だし、きっとパスタがしょぼいのだろう…と
思っていたのに、食べ応え十分な上に、味付けも申し分なし。
くどいソースではなく、サッパリとした中に、しっかりとした旨味が。
パクパクいけちゃいました!
そしてこちらは、お友達のパスタ。

タコなどのシーフードが入ったトマトソースのフェットチーネ。
なかなか美味しかったそうですよ!
それにしても、大阪には安くて美味しいお店がいっぱい♪
毎日、食べることには不自由せず、本当に幸せです~。(笑)
この日は、オランダにいた頃の思い出話というよりは、
お互いの近況報告のようなランチ会となりましたが、
久し振りに顔を見られて、とっても安心しましたし、嬉しかったです。
いよいよ今日で2月も終わり。そろそろ暖かくなってくるかな?
春になれば、もっと活動的に、あちこちお出掛けしたいと思います!!
~いつも応援、有難うございます!~
「ピザが食べ放題なのに、このお値段!?激安ね~♪」と思った方は、
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
← オランダのブログがいっぱい!
← ヨーロッパのブログがたくさん! ※どちらも別窓で開きます

今年は閏年なので、今日は29日。貴重な一日。(笑)
もうそろそろ春の兆しが欲しいと思う、まだまだ寒い日本列島です。
さて今日は、1月19日にちょっとお話したかと思うのですが、
オランダの英会話学校で出来たお友達と、
とっても久し振りに、梅田でランチをしたときのお話です。
昨年は、皆さんご存知のように、私が自律神経失調症になり、
またその症状がひどかったため、あまり活動出来ませんでした。
実はお友達も、つい最近まで体調が悪かったので、
「会いたいね~」と言っていたのになかなか会う機会に恵まれず、
今年に入ってからようやく、会うことが出来たのです。
さて、このお友達と今回訪れたのは、
梅田の阪急8番街にあるイタリアンレストラン、
GNOCCHI(ニョッキ)というお店。
こちらのお店のランチは、2種類に分かれていて、
1つ目は、ランチバイキング。
これは、前菜15種とピザ2種が食べ放題、
パスタ一品(5種から一品選択)、デザート盛り合わせ、
カフェ(コーヒーor紅茶)で1680円。(平日のみ)
このバイキングが大人気で、開店前から行列!!
私と友人は、このバイキングではなく、パスタランチを楽しんできました♪
私が頼んだのは、もっともお手軽なセット。
サラダ、パスタ1種、ピザ2種(食べ放題)で780円。
(※パスタの種類によって、値段は変わります)
まずは、食べ放題のピザから。

この日は、卵とオニオンとシーチキンのピザと、トマトのピザ。
これが!!写真では伝わりにくいのですが、とっても美味しい~♪
正直、食べ放題のピザなんて期待していなかったのですが、
生地はパリッと香ばしく焼き上がっていて、具も油っこく無く、
全体的に想像以上にサッパリしているので、女性でも4、5枚はいけちゃいそうです。
(ちなみに私は、合計4枚食べました)
スタッフの方が、「ピザ如何ですか~?」とテーブルまで持ってきて下さるので、
「じゃあ、2枚お願いします」とか、欲しい枚数を言ってお皿に載せてもらいます。
(食事中、何度かテーブルに来てくれます)
さて、お次は私のサラダ。

ま、こちらはいたって普通のサラダです。(笑)
でも、ボリュームもそれなりにあって、野菜高騰の折、ちょっと嬉しかったです。
こちらは、お友達が頼んだセットの前菜。

色んな種類の前菜が、1つのお皿に盛られていて美味しそう。
ただ、お友達の感想としては、「普通に美味しい」でした。(汗)
そして、私のメインであるトマトソースのパスタ!

確か、ベーコンときのこが入っていたように記憶しています。
これが、また美味しかったんです~♪
パスタはアルデンテに茹で上がっていて、食感がとっても良い!
そして、想像していたよりも、ボリュームたっぷり!!
ピザが食べ放題だし、値段が値段だし、きっとパスタがしょぼいのだろう…と
思っていたのに、食べ応え十分な上に、味付けも申し分なし。
くどいソースではなく、サッパリとした中に、しっかりとした旨味が。
パクパクいけちゃいました!
そしてこちらは、お友達のパスタ。

タコなどのシーフードが入ったトマトソースのフェットチーネ。
なかなか美味しかったそうですよ!
それにしても、大阪には安くて美味しいお店がいっぱい♪
毎日、食べることには不自由せず、本当に幸せです~。(笑)
この日は、オランダにいた頃の思い出話というよりは、
お互いの近況報告のようなランチ会となりましたが、
久し振りに顔を見られて、とっても安心しましたし、嬉しかったです。
いよいよ今日で2月も終わり。そろそろ暖かくなってくるかな?
春になれば、もっと活動的に、あちこちお出掛けしたいと思います!!
~いつも応援、有難うございます!~
「ピザが食べ放題なのに、このお値段!?激安ね~♪」と思った方は、
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓



- 関連記事
-
-
カエルって、美味しい♪
-
やっぱり、うどんは美味しい~♪
-
大当たり!美味イタリアン♪
-
美味しいケーキがいっぱい♪
-
春の味覚
-
Last Modified : -0001-11-30