オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › オランダらしさ › 留年する小学生 オランダ幸福度世界一の“秘密”
2012-02-28 (Tue) 10:00

留年する小学生 オランダ幸福度世界一の“秘密”

海外にお住まいの方はご存じないかもしれませんが、現在日本では、
橋下大阪市長が、目標の学力水準に達しない小中学生に対し、
“留年”の導入を検討することを提案したことが話題になっています。
ニュース記事はこちら

この提案は大阪のみの話であるにもかかわらず、
また、まだ「提案」段階であって、実施も決まっていないのに、
全国レベルで、大変大きな取り上げられ方をしています。

この意見には賛否両論あるのですが、
私個人としては、やはり留年が“いじめ”の原因になりかねないとの不安もあり、
「賛成」とは言えませんが、ただ、本人が「同じ学年をもう1度やりたい」と
希望するのであれば、留年するというのもアリなのかな?と思いました。
(まあ、そんな子はほとんど出てこないでしょうけど…汗)
現在、大阪市では、「習熟度別少人数授業」を行っているそうです。
これは良い方法だと思うのですが、期待するほどの効果が出ていないのでしょうか。(汗)

さて、小学生が自分の意思で留年出来るオランダ。
2007年にユニセフが行った調査では、「世界で一番幸福な子供」との結果が出ました。
このことを受け、2010年、NHKの福祉ネットワークという番組で、
「幸福度世界一の“秘密”-オランダ-」が放送されました。
当時、在蘭日本人の方が書いていらっしゃる多くのブログで紹介されていたので、
ご記憶の方も多いかもしれませんが、私も改めてご紹介したいと思います。

<続きは、有料記事にてお楽しみ下さい>



いつも応援、有難うございます!
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 ブログランキング・にほんブログ村へ ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん!  ※どちらも別窓で開きます


Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事
Last Modified : --