オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 雑話 › オランダ関連 › 在蘭日本人の皆様、今ハウステンボスが凄いんです!
2012-03-29 (Thu) 14:00

在蘭日本人の皆様、今ハウステンボスが凄いんです!

オランダから日本へ戻って、1年が経ちました。
私は以前お話したかもしれませんが、
オランダの街並みやフレンドリーなオランダ人の方々も大好きでしたが、
一番好きだったのは、オランダで咲き乱れる美しい野生の花々と、
日本ではなかなかお目にかかれない野鳥たちのさえずりでした。

帰国して、「あ~、またオランダに行きたい!」という気持ちは、
いまのところ起こらないのですが(汗)、その理由としてはやはり、
私が飛行機に乗るのが苦手…というのが、影響しているように思います。
それに、もしオランダへ行ったとしても、
「また、アムステルダムを歩きたい!」という気持ちよりも、
「また、De Braak(公園)をお散歩したい!!」という思いが強いです。
きっと今ちょうど、私が大好きだった可憐な花々が、
公園のあちこちで咲いているんだろうな~…と。

さて、以前オランダに住んでいて、オランダの街並みが好きだったのに、
色々な事情があって、なかなかオランダへ行くことが出来ない方の
強い味方といえば、長崎にあるハウステンボス!(笑)
私も昔行ったことがありますが、ここは忠実にオランダを再現してあって、
本物と見まごうほどの建物がたくさんあるんですよね。
まさか自分が、本物のオランダに行くことになろうとは、
当時全く想像も出来ませんでした…。

このハウステンボス、ご存知のように赤字まみれだったのですが、(汗)
2010年、開業以来初となる経常黒字を確保したんですって。
 ※ ニュース記事は、こちら

こちらで冬の期間行われている「光の王国」というイベントが、
本当に綺麗なんです! ご存知でしたか?
園内が820万個の電飾で彩られた園内の様子は、こちらでご確認下さい。
中でも、一番人気になっていたのが、ゴーダ市庁舎を模した、
「スタッドハウス」で行われたプロジェクトマッピング。
先日ご紹介したアムステルダムのH&Mでもやっていましたが、
ハウステンボスのは、もう全然レベルが違うんです!!
これ、本当に凄い迫力ですので、動画をご紹介します!
ご存じない方は、是非ご覧下さい。




ハウステンボスは、つい先日25日に、開業20周年を迎えたそうです。
私も随分長いこと、ハウステンボスには行ってませんが、
「オランダに行きたい!」という気持ちが起こったら、
オランダではなく、ハウステンボスへ行ってみようと思います。(笑)





いつも応援、有難うございます!
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 ブログランキング・にほんブログ村へ ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん!  ※どちらも別窓で開きます


関連記事
Last Modified : -0001-11-30