海外で暮らしておられる方も、少しはお聞き及びかと思いますが、
現大阪市長である橋下徹氏は、「国歌斉唱・国旗掲揚」を推進しています。
まずは、最新の関連ニュースを少しご紹介したいと思います。 (以下、リンク)
・ 国歌不起立、初日はゼロ 大阪府立学校の入学式
・ 橋下市長、入庁式で新人に厳重注意
ということで、昨今話題によく上る「国歌」と「国旗」ですが、
皆さんは、オランダ国歌についてご存知でしょうか?
オランダで暮らしていると、何度か耳にする機会はあるのですが、
その歌詞については、全く理解しておりませんでした。
大変わかりやすく解説して下さっているサイトを見付けましたので、
ご紹介しておきます。 ⇒ そのサイトとは、こちら。
オランダの国歌が、世界で最も古いものだったなんて、知りませんでした。
しかも、歌詞がなんと15番まであるなんて!!ビックリ!!!
まるで、18番まである「大阪で生まれた女」みたい。(笑)
ちなみに、どんな曲か知りたい方は、こちらで。
さて、私がこのブログでよく取り上げるテレビ番組、
『たかじんのそこまで言って委員会』にもご出演になっておられる
政治評論家の三宅久之氏が、一昨日、
『ビートたけしのTVタックル』を卒業されました。
・ 三宅久之氏が「TVタックル」を卒業!
この番組は東京でも放送されているため、『たかじんの…』ほど、
何でも開けっぴろげに放送されるわけではないので、
関西人にとっては、今ひとつパッとしない番組ですが、(汗)
全国ネットとしては、それなりに頑張っているような印象ですよね。
三宅久之氏が、日本の「国歌と国旗」について語っておられる動画があります。
大変興味深い内容ですので、是非ご覧頂きたいと思います。
動画は、こちら。 ※ リンク
日本人もオランダ人のように、自国の国旗と国歌に自信を持って、
生きられるようになると良いですね。
~いつも応援、有難うございます!~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
← オランダのブログがいっぱい!
← ヨーロッパのブログがたくさん! ※どちらも別窓で開きます

現大阪市長である橋下徹氏は、「国歌斉唱・国旗掲揚」を推進しています。
まずは、最新の関連ニュースを少しご紹介したいと思います。 (以下、リンク)
・ 国歌不起立、初日はゼロ 大阪府立学校の入学式
・ 橋下市長、入庁式で新人に厳重注意
ということで、昨今話題によく上る「国歌」と「国旗」ですが、
皆さんは、オランダ国歌についてご存知でしょうか?
オランダで暮らしていると、何度か耳にする機会はあるのですが、
その歌詞については、全く理解しておりませんでした。
大変わかりやすく解説して下さっているサイトを見付けましたので、
ご紹介しておきます。 ⇒ そのサイトとは、こちら。
オランダの国歌が、世界で最も古いものだったなんて、知りませんでした。
しかも、歌詞がなんと15番まであるなんて!!ビックリ!!!
まるで、18番まである「大阪で生まれた女」みたい。(笑)
ちなみに、どんな曲か知りたい方は、こちらで。
さて、私がこのブログでよく取り上げるテレビ番組、
『たかじんのそこまで言って委員会』にもご出演になっておられる
政治評論家の三宅久之氏が、一昨日、
『ビートたけしのTVタックル』を卒業されました。
・ 三宅久之氏が「TVタックル」を卒業!
この番組は東京でも放送されているため、『たかじんの…』ほど、
何でも開けっぴろげに放送されるわけではないので、
関西人にとっては、今ひとつパッとしない番組ですが、(汗)
全国ネットとしては、それなりに頑張っているような印象ですよね。
三宅久之氏が、日本の「国歌と国旗」について語っておられる動画があります。
大変興味深い内容ですので、是非ご覧頂きたいと思います。
動画は、こちら。 ※ リンク
日本人もオランダ人のように、自国の国旗と国歌に自信を持って、
生きられるようになると良いですね。
~いつも応援、有難うございます!~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓



Last Modified : -0001-11-30