オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › オランダの食品 › 食品全般 › オランダでも、簡単に豆腐を手作りできる!?
2012-04-26 (Thu) 14:15

オランダでも、簡単に豆腐を手作りできる!?

いきなりですが、私は「豆腐」があまり好きではありません。
それでも、冷奴や湯豆腐は安くてお手軽なため、
食卓に上る回数は割と多く、結構食べているんですけどね。(笑)
低カロリーで栄養もありますし、女性には嬉しい食材ですから。

海外では、日本のように簡単に、安くて美味しい豆腐は手に入らず、
大概は“充填豆腐”という、なんともいえない食感の豆腐がほとんど。
長期保存がきいて、それなりに豆腐らしいとはいえ、
そもそも豆腐があまり好きではない私にとっては、「まずいもの」。(汗)
結局在蘭中は、ほとんど豆腐を口にする機会はありませんでした。

帰国後は、美味しい豆腐が簡単に手に入るため、
しょっちゅう豆腐を食べるようになりましたが、
「そういえば、在蘭中は食べなかったな~」と思い出し、
最近、テレビで見かけた便利なグッズをご紹介したい!と思ったのです。

そのグッズとは、こちら。

スケーター 手作りとうふ容器 RTM1 (電子レンジで手作り豆腐)

価格:278円
(2012/4/25 22:53時点)


電子レンジで簡単に豆腐が出来る…という触れ込みの商品です。
どうやって作るのかについては、商品画像をクリックして頂くと、
写真入で詳細に説明してあるので、お分かり頂けるかと思います。
ただどうやら、おぼろ豆腐は何とか上手く作れそうですが、
完璧に固まるか…と言うと、微妙なところもあるようです。(汗)

そこで、「豆腐はきっちり固めたい!」という方には、
こちらのキットが良いのかもしれません。

ヤマコー 自家製 豆腐作り器

価格:2,179円
(2012/4/25 23:06時点)


こちらなら、ヒノキ製の豆腐型が入っているため、
重石を載せて押せるので、しっかり水が切れますよ♪
もちろん、「にがり」は必要です。
このキットには、にがりがセットされているのですが、
渡蘭する際、引越し荷物に入れて運んでおけば、後々楽ですよね。
一時帰国の際に、買って帰るのもありですが。

にがり単品なら、こちらがおすすめ。

ご家庭で木綿豆腐を作ってみませんか?【赤穂の天塩】【天塩にがり】12.5ml×12包入(24丁分)

価格:399円
(2012/4/26 13:46時点)


手作り豆腐用のにがりです。
小分けしていて使い切りなので、とっても便利ですよ♪

「大豆から本格的に豆腐を作るなんて、面倒臭い!」という方が
ほとんどだと思いますが、豆乳から豆腐を作ることも出来ますよね。
ちなみに、オランダで豆乳から豆腐を作るには、
こちらの豆乳(Provamel Bio Soya Drink Natuur)を使うと良さそうです。
オーガニックショップなどで手に入るようですので、探してみて下さい。

それから、海外で豆腐を手作りするレシピを見付けましたので、
ご紹介しておきますね! それはこちら ⇒ ☆豆腐の作り方

海外にいても、現地で手に入る豆乳を使って、
簡単でそれなりに美味しい豆腐が手作りできると、嬉しいですよね♪
豆腐に飢えている方は(笑)、是非試してみて下さいね!





いつも応援、有難うございます!
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 ブログランキング・にほんブログ村へ ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん!  ※どちらも別窓で開きます

関連記事
Last Modified : -0001-11-30