先日来、人気お笑いコンビ「次長課長」の河本準一さんの母親が、
生活保護を受けていたことが話題となっておりますが、
(このマスコミでの取り上げ方には、大変違和感を覚えておりますが…汗)
年金を受け取る数年前に障害者となってしまい、
生活保護を受けていた(現在は国民年金受給が開始されたので、打ち切り)
知人(Aさん)がいる私としては、「生活保護の不正受給」について、
以前から大変関心を持っておりました。
(河本さんの場合は道徳的な問題であって、不正受給ではないと思います)
Aさんのご主人は、借金を作って蒸発してしまったため、
Aさんはその借金を返済するために、2人の子供を育てながら身を粉にして働き、
見事、借金を完済されたという、本当に真面目で立派な方なんです。
ただ、残念ながら、お子さんのうち1人は、現在行方知れず、
もう1人は、現在看護士をされていますが、高給取りではなく、
ご自身のご家庭を維持するので精一杯…。
Aさんは、借金返済のために人生の大半を費やしたため、貯蓄は無く、
頼りたい子供にも頼れず、更に、Aさんのご兄弟も貧しい方ばかり。
腰を悪くされたAさんは、働くことが出来なくなり、障害者認定を受け、
最終手段として、生活保護を申請されたのです。
もちろん、Aさんのお子さんやご兄弟にも、「扶養出来ないか?」と調査が入り、
彼らのご家庭の給与明細や通帳(貯蓄額)のコピー、抱えている現状の詳細など、
必要な書類を提出して、ようやく生活保護が認められたと聞いています。
生活保護を認められるのは、そうそう簡単なことではなかったのです。
本当に生活保護が必要なところには、なかなか手が届かず、
(生活保護の申請を窓口で拒否され追い返される ← ニュース動画)
不正に生活保護を受給して、私服を肥やす日本人や在日外国人たち。
今日は、数年前に放送されていた動画をご紹介します。
是非、ご覧下さい。
<関連記事> こちらも是非、ご覧下さい。
・抜本改革 政府慎重 生活保護抑制で論戦
・河本準一はかわいい方!生活保護で1億円蓄財…そのすさんだ実態
・生活保護申請の在日中国人53人、虚偽申告で在留資格剥奪に
私は以前から、年金受給開始によって生活保護が打ち切られたAさんの生活が、
生活保護を受けていた頃と比べて、大変苦しい状況であるのを見るたび、
「生活保護受給者」と「年金受給者」の間に横たわる、
大きな不公平を感じずにはいられませんでした。
この不公平を是正して欲しい!と、強く願っていたところ、
橋下大阪市長率いる大阪維新の会が、
「年金、失業対策・生活保護を一本化し最低生活保障制度を創設」すると、
提言したのですが、このことはご存知でしょうか?
純粋にこれが実現するのなら、大変良いことだと思います。
ただ、「ベーシックインカム」という名の、ばら撒き政策ならば反対です。
とはいえ、こういった制度を変えることは容易ではありませんし、
もし実現するとしても、大変長い時間を要するでしょう。
それまで、日本が持ってくれれば良いのですが…。(汗)
いつなんどき、私も生活保護のお世話になるかもしれませんが、
現状のような、頑張って仕事をしている人と生活保護を受けている人、
年金をもらって生活している人との間に、不公平がある状態ではなく、
誰が見ても公平な制度が1日も早く確立されることを、願って止みません。
~いつも応援、有難うございます!~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
← オランダのブログがいっぱい!
← ヨーロッパのブログがたくさん! ※どちらも別窓で開きます

生活保護を受けていたことが話題となっておりますが、
(このマスコミでの取り上げ方には、大変違和感を覚えておりますが…汗)
年金を受け取る数年前に障害者となってしまい、
生活保護を受けていた(現在は国民年金受給が開始されたので、打ち切り)
知人(Aさん)がいる私としては、「生活保護の不正受給」について、
以前から大変関心を持っておりました。
(河本さんの場合は道徳的な問題であって、不正受給ではないと思います)
Aさんのご主人は、借金を作って蒸発してしまったため、
Aさんはその借金を返済するために、2人の子供を育てながら身を粉にして働き、
見事、借金を完済されたという、本当に真面目で立派な方なんです。
ただ、残念ながら、お子さんのうち1人は、現在行方知れず、
もう1人は、現在看護士をされていますが、高給取りではなく、
ご自身のご家庭を維持するので精一杯…。
Aさんは、借金返済のために人生の大半を費やしたため、貯蓄は無く、
頼りたい子供にも頼れず、更に、Aさんのご兄弟も貧しい方ばかり。
腰を悪くされたAさんは、働くことが出来なくなり、障害者認定を受け、
最終手段として、生活保護を申請されたのです。
もちろん、Aさんのお子さんやご兄弟にも、「扶養出来ないか?」と調査が入り、
彼らのご家庭の給与明細や通帳(貯蓄額)のコピー、抱えている現状の詳細など、
必要な書類を提出して、ようやく生活保護が認められたと聞いています。
生活保護を認められるのは、そうそう簡単なことではなかったのです。
本当に生活保護が必要なところには、なかなか手が届かず、
(生活保護の申請を窓口で拒否され追い返される ← ニュース動画)
不正に生活保護を受給して、私服を肥やす日本人や在日外国人たち。
今日は、数年前に放送されていた動画をご紹介します。
是非、ご覧下さい。
<関連記事> こちらも是非、ご覧下さい。
・抜本改革 政府慎重 生活保護抑制で論戦
・河本準一はかわいい方!生活保護で1億円蓄財…そのすさんだ実態
・生活保護申請の在日中国人53人、虚偽申告で在留資格剥奪に
私は以前から、年金受給開始によって生活保護が打ち切られたAさんの生活が、
生活保護を受けていた頃と比べて、大変苦しい状況であるのを見るたび、
「生活保護受給者」と「年金受給者」の間に横たわる、
大きな不公平を感じずにはいられませんでした。
この不公平を是正して欲しい!と、強く願っていたところ、
橋下大阪市長率いる大阪維新の会が、
「年金、失業対策・生活保護を一本化し最低生活保障制度を創設」すると、
提言したのですが、このことはご存知でしょうか?
純粋にこれが実現するのなら、大変良いことだと思います。
ただ、「ベーシックインカム」という名の、ばら撒き政策ならば反対です。
とはいえ、こういった制度を変えることは容易ではありませんし、
もし実現するとしても、大変長い時間を要するでしょう。
それまで、日本が持ってくれれば良いのですが…。(汗)
いつなんどき、私も生活保護のお世話になるかもしれませんが、
現状のような、頑張って仕事をしている人と生活保護を受けている人、
年金をもらって生活している人との間に、不公平がある状態ではなく、
誰が見ても公平な制度が1日も早く確立されることを、願って止みません。
~いつも応援、有難うございます!~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓



- 関連記事
-
-
過去最大!反原発デモ
-
【急いで見て下さい!】~消費税増税解説
-
生活保護の不正受給が話題になっておりますが…
-
最近の事故・災害まとめ
-
元東電社員の告白 辞めたワケと20年前の"ある事故"
-
Last Modified : -0001-11-30