さて今日は、今年の2月以来超久し振りに、
オランダの遊園地・Eftelingの続きです。
相当時間をかけて(何せ、2010年からですからね…汗)書いておりますが、
あと少しで終わりですので、もう暫くお付き合い下さいませ。
さて前回は、“Volk van Laaf”のお話でしたが、
今日はまず、“Anton Pieckplein”をご紹介したいと思います。
このエリアには、小さな子どもたちが楽しめるカルーセルがたくさんあります。
(…って、写真は無いのですが。。。)

この広場に立っていたのは、ガチョウを抱いた女の子。
口からは、水が溢れています。(噴水?)
<続きは、有料記事でお楽しみ下さい>
~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
← オランダのブログがいっぱい!
← ヨーロッパのブログがたくさん!


オランダの遊園地・Eftelingの続きです。
相当時間をかけて(何せ、2010年からですからね…汗)書いておりますが、
あと少しで終わりですので、もう暫くお付き合い下さいませ。
さて前回は、“Volk van Laaf”のお話でしたが、
今日はまず、“Anton Pieckplein”をご紹介したいと思います。
このエリアには、小さな子どもたちが楽しめるカルーセルがたくさんあります。
(…って、写真は無いのですが。。。)

この広場に立っていたのは、ガチョウを抱いた女の子。
口からは、水が溢れています。(噴水?)
<続きは、有料記事でお楽しみ下さい>
~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓



- 関連記事
Last Modified : --