オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › ☆☆是非ご覧頂きたい記事 › 歴史・教育 › 終戦記念日
2012-08-15 (Wed) 12:00

終戦記念日

オランダとは全く関係の無い記事にもかかわらず、
お付き合い下さった読者の皆様、有難うございます。
終戦記念日を迎えました。

海外で暮らしていると、日本で暮らしているときとは違って、
「自分は日本人なんだ!」と強く思わされる機会が多いんですよね。
そして、「何で私は、こんなに日本について知らないことだらけなの?」と、
自分の無知を思い知らされるのも、海外で生活したからこそ。
帰国後、「日本について、もっと勉強しなければ…」
と思った海外生活経験者の方も、多いのではないでしょうか?
特に日本人の知識から抜け落ちているのが、近現代史。
この部分をきちんと穴埋めしておかなければ、
海外で生活するときに、日本人としての誇りを持てないのでは…。

今日はまず、大東亜戦争(太平洋戦争)における日本の降伏を
日本国民に伝えるため放送された『終戦の詔勅』からご紹介します。
この動画は、左側に現代語訳が表示されていますので、
昭和天皇が何を国民に伝えたかったのか、大変よくわかる動画です。
日本人であれば、一生に一度は全文を聞いておくべきではないかと思います。





そして、今日是非皆様にご紹介したいのが、
『凛として愛』という、歴史ドキュメンタリー映画です。
靖国神社創立130年記念事業の一環として、2年の歳月をかけて作られた作品で、
完成前から、他国からの批判を気にした保守陣営の圧力などがあったそうです。
上映はされたものの、たった二日で上映中止に追い込まれたというこの作品を、
是非、多くの方にご覧頂ければと思っています。

明治開国から大東亜戦争まで日本が戦って来た歴史を約70分でまとめてあり、
なぜ日本は戦わなければいけなかったのか?
資料に基づいて制作された映画なので、真実の歴史を知ることの出来る作品です。
1時間ちょっとの作品ですので、お時間のあるときにでもご覧下さい。



以前こちらの記事でご紹介した動画も、是非ご覧下さい。


日本の未来を信じて、日本のために命をかけて戦われた全ての方々に、
尊敬と感謝を捧げたいと思います。





~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 ブログランキング・にほんブログ村へ ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん!
関連記事
Last Modified : -0001-11-30