オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 帰国後の出来事など › グルメ › 今年も、お誕生日ランチを♪
2012-10-30 (Tue) 11:00

今年も、お誕生日ランチを♪

先月末の私の誕生日に、温泉旅行を楽しんだこともあって、
正直、今年は「誕生日」という実感があまりなかったのですが、
今月中旬、ちょうど結婚記念日も過ぎていたので、昨年同様、
主人と一緒に、あのレストランでランチを楽しんできました♪
(昨年の記事は、こちら

さて、今年も「季節のお誕生日コース」を頂きました。
まずは、本日のスープから。
PA201796a.jpg
この日は、コーンポタージュスープでした。
コクと深みがあって、久々に美味しいコーンポタージュスープ♪
お替りが欲しいくらいで、大満足!(笑)

そして、前菜が2種。まずは、こちら。
PA201800a.jpg
帆立貝のフラン シャンピニオンソース
名前は洋風なのですが、味は結構食べ慣れた感じがしました。
なんとな~く、卵豆腐というか、茶碗蒸しというか。(笑)
あっさりしていて、美味しかったですよ♪

そして、もう1つはこちら。
PA201798a.jpg
鴨と白ねぎ アンチョビ風味のビネグレット
見た目はあまり華やかではないのですが、味付けがグー!!
お皿の上にちょっと添えられているソースが、とても良く合います。
なのでこの1皿、すんご~く美味しかったです♪

そして、メイン!!
PA201808a.jpg
若鶏のグリエ 彩り野菜添え
メニューの写真を見て、これに決めました!
鶏肉3枚がグリルしてあって、かけてあるソースがまた美味しい!!
ボリュームも十分だし、野菜も結構添えてあって、見た目も◎。

なのですが…。 
PA201809a.jpg
予想外に、脂っこい。鶏肉は柔らかく、ジューシーでオイリーだし、
何せ、かけてあるソースがオリーブオイルベースで…。 (汗)
私はご存知のように胃が弱いので、ここまで脂っこいとキツイ。
ソースの味がすんごく美味しかったので、元気な胃なら、
パンでソースを綺麗に拭って、最後まで食べたかったな~。残念。(涙)
といっても、油を避けて、鶏肉自体はしっかり食べましたけどね。

さて、今年もベーカリーレストランサンマルクでのお誕生日ランチですので、
やっぱり欠かせないのが、焼き立てパン食べ放題!!(笑)
PA201815a.jpg
今回は11時から予約をして行ったこともあってか、
店内が混み始める時間までは、ほぼ全てのパンがオーブンから出し立ての、
手で持ったら火傷しそうなほど熱々のパンばかり食べることが出来ました!
これが、柔らかいし、パリパリしてるし、香ばしいしで、美味しい~♪

全種類を写真には収めていませんが、焼き立てで美味しかったこともあり、
全部で20種類近く食べたでしょうか。(汗)
PA201816a.jpg
これまで、ランチタイムの混雑を避けて、14時頃に行ったこともありますが、
ランチ開始前の方が、美味しいパンを食べられると今回学習。(笑)
今後は、この時間帯を狙って、お店に行こうと思います!

最後は、デザート!
PA201818a.jpg
一番奥の小さなチョコケーキはとっても美味しかったのですが、
左のタルトが、強烈に甘い!!
あまりの甘さに、一瞬、オランダに戻ったような錯覚に陥りつつも、(笑)
ゆっくりと、美味しく頂きましたよ。

そして、お誕生日の主役である私だけのデザートがこちら。
PA201822a.jpg
去年はアイスだったのですが、今年はプリン。
これが、なめらかで、甘さも控えめでグー!
今年も大満足のお誕生日ランチを満喫させて頂きました~♪

これだけしっかり食べたので、ようやく「お誕生日」を実感。(笑)
今回の「季節のお誕生日コース」のメニューは、
・スープ
・前菜 2種
・メイン
・デザート
・ドリンク
・焼き立てパン食べ放題
さらに、
・プチパン5個(お土産)
・お食事券 500円分2枚(つまり1000円分)
これだけセットになって、2100円です! ブラボー!!

本当に、オランダとは比べ物にならない低価格。(笑)
それでも、お腹も心も大満足させてくれるのが、サンマルク。
せっかくお食事券をもらったので、また来月でも行こうかな?
ご馳走様でした~♪




~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん!


関連記事
Last Modified : -0001-11-30