オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 未分類 › 政治関連 › 選挙前に、理解しておくべきこと~その3
2012-11-23 (Fri) 14:00

選挙前に、理解しておくべきこと~その3

日本は今日から3連休!
…とはいえ、主人の会社は祝日など関係なく稼動しているので、
いつも通り、出勤して行きました~☆

さて、またまた今日もこのテーマで。
テレビでも、各政党の党首や幹事長の方々が、
あれやこれやと政策について、討論されておりますが、
正直、「テーマがたくさんありすぎて、非常に分かりにくい」との
感想をお持ちの有権者の方が多いと思います。

もちろん、各政党の政権公約を無視するわけではないのですが、
私自身は今回の選挙の一番の争点は、
「日本国憲法を改正するのか、しないのか」
だと考えて、一票を投じようと思っております。

<参考記事> 衆院解散 「憲法改正を主要争点に」産経

このブログでも何、竹島の問題、尖閣の問題について、
繰り返し、記事にしてご紹介してきたように、
今日本が置かれている状況を、客観的に、冷静に判断することによって、
自ずと「改憲の是非」について、自分自身の結論が出てくるのではないでしょうか?

自民党の総裁選挙が始まった頃から、予想通り「安倍たたき」が始まり、
連日「日本の右傾化が心配だ」などと、反日マスコミ各社が煽っていますが、
 <参考記事>
   ・ 朝日新聞、売国マスコミによる卑劣で愚劣な「安倍たたき」
    ~日本国民は売国マスコミの操作誘導に2度と騙されてはいけない

テレビや新聞からの情報を鵜呑みにせず、自分自身で様々な情報を収集し、
何が今の日本にとって喫緊の課題なのか、見極める必要があると思います。

さて、インターネットで色々な情報を得られるようになるまでは、
私も大きな勘違いをしていたのですが、「保守=右翼=街宣右翼=危険」って、
いまだに思っておられる方が多いのではないでしょうか?
先ほどもお話しましたが、隣国からもマスコミ同様の言い回しが聞こえてきますが、
「日本の右傾化が心配」と言われると、なにか危険な印象を受けるというか、
きな臭い感じに聞こえる方も多いと思います。
では何故、「右」「右翼」という言葉に対して、そのようなイメージを持っているのか?
是非、こちらの動画をご覧頂きたいと思います。 ⇒ こちら

如何に自分が、色々な力によって洗脳されてきたのか。
洗脳から開放され、自分自身の力で真実を見極め、
明日の日本のために、一票を大切にしなければなりませんね。




~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん!


関連記事
Last Modified : -0001-11-30