オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 帰国後の出来事など › グルメ › 冬はやっぱり、△△フライ♪
2013-02-14 (Thu) 15:30

冬はやっぱり、△△フライ♪

今年は結構、忙しいPOPULA。
ということで、今日はとっても簡単なお気楽ネタです。

先月、主人のお父さんが心臓の冠動脈にステントという、
血管を拡げる部品を入れる手術をするため、入院していました。
嫁としては、やはりお見舞いに行かざるを得ませんので、(笑)
主人と一緒に、病院へお見舞いに行った日に食べたランチのお話。

この日、まずは大阪梅田で腹ごしらえ!ということで、
いつものように、大阪駅前ビルの安ウマ定食屋を探してウロウロ。
この日は日曜日だったため、あまりお店が開いていなかったのですが、
その中で選んだのが、大阪駅前第3ビル B1F にある「味のれん」というお店。
入ってみると、結構広いお店でした。夜は居酒屋さんになってます。

今回、ランチとして頂いたのは、
P1272266a.jpg
主人がこちらの、すき焼き定食。780円。
お鍋の中には、結構たくさんのうどんが入っていまして、
主人は、「すき焼きというより、うどん鍋やな(笑)」とのこと。
味は、「まあ、こんなもんかな」と言っていましたが、
このお店はご飯がお替り自由(自分でよそいます)なので、
何と、2回もお替りしていましたよ~。(どんだけ食べるねん!…笑)

そして私が注文したのは、こちら。
P1272263a.jpg
期間限定、牡蠣フライ定食です♪ これで、700円。
肉じゃがの入った小鉢付き。
右手前に写っているのは、た~っぷりのタルタルソース!!

どうですか?結構大きな牡蠣をフライにしてあったんですよ!
P1272264a.jpg
これが、注文してから3分くらいで持ってこられたので、
あまりの速さに「え?作り置き??」とビックリしたのですが、(汗)
揚げ立てで、火傷しそうなほどの熱々牡蠣フライ!
と~~~っても美味しかったです♪
お野菜が高い時期なのに、生野菜も結構たっぷり。
牡蠣が本当に大きかったので、5つで十分満腹になりました♪
(因みに私は、お替りはしていません…笑)

やっぱり冬は、「牡蠣」が外せないんですよね~。私。
お好み焼き屋さんでも、この時期は絶対「牡蠣玉」を注文しますし。(笑)
でも、オランダで生ムール貝を食べてノロウィルスにやられてから、
怖くて大好きな「生牡蠣」を食べる勇気が出ません。(涙)
あ~、生牡蠣、食べたい!!

因みに、お義父さんの手術は“カテーテル手術”だったので、
30分ほどで無事に終わり、既に退院して元気にしておられます♪




~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん!
関連記事
Last Modified : -0001-11-30