オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 帰国後の出来事など › グルメ › そろそろ、これが美味しい季節♪
2013-06-23 (Sun) 10:00

そろそろ、これが美味しい季節♪

先週は梅雨らしからぬ結構な雨量で、
日本各地で、大きな被害が出てしまいました。
被災された方々には、心からお見舞い申し上げます。

打って変わって、昨日の大阪は良いお天気でした。
あれだけ雨が降ったのに、湿度も高い印象は無く、
また、気温もあまり上がらなかったので、とても過ごしやすかったです。

さて、これからどんどん暑くなってくるわけですが、
そうなると食べたくなるのが、「わらび餅」!
普段は、スーパーで売っている安い“わらび餅”を食べていますが、
先日、主人がこんなのを買って帰ってきてくれました。

P5262722a.jpg
ほんのちょっとだけ、偉そうでしょ?(笑)
実はこのわらび餅、関西ではお馴染みの御座候の商品。
360g入りで、290円。安くも無く、高くも無く。(笑)

どうやって頂くのかと言いますと、
一緒に入っている、きな粉と白蜜をかけるのです。
P5262724a.jpg
スーパーで売っているわらび餅は、砂糖入りのきな粉だけですから、
ちょっと風変わりな感じで、面白いです。
(因みに、関東はきな粉と黒蜜で食べますよね。
 葛餅と同じ食べ方なんですよね~。経験済みです…笑)

京都で頂くようなわらび餅とも違い、食感はかなりプルンプルン。
そして、みずみずしい感じがしました。
白蜜は全部かけなかったので、割とあっさりと頂けました。
氷水で5分ほど冷やして…と書かれていたのですが、
私の好みだと、15分ほどは冷やした方がより美味しかったかも。
とっても素朴なお味ですが、結構量が多くて食べ応えがあります。
とはいえ、主人とあっという間に平らげてしまいましたが。(汗)

そしてこちらが、私がいつも食べているスーパーのわらび餅。
P1130710a.jpg
安いときだと、1パック48円くらいで売っているので、
夏の暑い時期、しっかり冷やして頂くと美味しいんですよね~♪
正直、口的にはこちらの方が食べ慣れているのですが、
たまに、違う味や食感のわらび餅も美味しいですよね!

夏になると、水まんじゅうやところてんなど、
透明感のある和菓子が色々と登場しますよね。
次は、何を食べよっかな~?




~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん!


関連記事
Last Modified : -0001-11-30