オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 帰国後の出来事など › サイパン旅行記 › 初めてのサイパンーその4
2013-08-24 (Sat) 23:00

初めてのサイパンーその4

この前の記事でご紹介した動画、楽しんで頂けたようで良かったです♪
また、面白い動画を発見したら、ご紹介しますね!

さて今日は、サイパン旅行記の続きです。
ホテルのビーチを楽しんだ後は、近場をプラプラお散歩しました。
ホテル近くの雰囲気は、こんな感じ。
IMG_8478a.jpg
車道の脇のセメントでできた細い道が歩道です。
ここを歩いて、少し北上します。
因みにこの道路は、ビーチロード。

歩道の脇には、色々な南国の植物が生えていました。
IMG_8477a.jpg
黄色の花が咲いていたこんな木も。

よくよく観察してみると…
IMG_8484a.jpg
マメの房のようなものが、たくさんぶら下がっていました。
何という植物なのか気になったのでさらに調べてみると、
「ハナセンナ」という、ブラジル、アルゼンチン原産の落葉低木とのこと。

他には、こんな植物も。
IMG_8481a.jpg
どう見てもヤシの木なのですが、こんな赤い実がぎっしり!!
こちらも何という植物なのか気になり、調べてみました。

どうやら、マニラヤシもしくはニューカレドニアフィジーノヤシという
ヤシの木のようです。
IMG_8483a.jpg
この赤い実、可愛いですよね♪

植物観察をしつつ、キリリビーチ(だと思います)に到着!
P1120268aa.jpg
これよりも先に進むと、ホテルに帰るのが辛くなるので、(汗)
この辺をウロウロしました。

この砂浜には、何かの巣穴なのか、
IMG_8497a.jpg
こんな穴ぼこがいっぱいありました。

ほ~ら、こんなに!!
IMG_8499a.jpg
ポコポコ盛り上がっているのは、穴を掘ったときに出た砂の山。(笑)
だから、砂山の前には、必ず穴があるんですよ。

この砂浜で、こんなのも見つけちゃいました。
IMG_8501a.jpg
こんなにちっちゃなヤドカリ! (因みにこの手は主人の手)
キャワイイ~~♪♪

因みに、ビーチの反対側はこんな感じ。
IMG_8507a.jpg
公園になっているんですよ。遊具も少しは置いてありました。

公園内には、こんな建物も。
IMG_8508a.jpg
意外と中はガラ~んとしていて、物置っぽい使われ方?
時折、イベントなども行われたりしている感じがしました。

サイパンの海沿いのお散歩も堪能し、ホテルへ。
この時間の楽しみは、ホテルの部屋から眺める夕焼け。
P1120274aa.jpg
日が沈むまで、ゆっくりとベランダから夕日を眺めました。

そうこうしているうち、お腹も減ったので、夕食のために外出しました。
この日訪問したのは、こちらのお店。
ホテルから近いので、歩いて行きました。
(道中、街灯が案外少なく、結構暗くて驚きました…汗)
P1120283aa.jpg
マリアナズビジネスプラザ1階にあるGentle Brook Café。
ここは、日本人シェフのレストランということで、
HPも日本語でしっかり説明されていて安心♪
サイパン生まれサイパン育ちの日本語ペラペラの、
日系の可愛らしい女性スタッフがいてくれたので、何も困りませんでした。

クリスマスシーズンということで、店内はクリスマスの飾りつけが。
P1120279aa.jpg
大きなツリーなど、クリスマスの雰囲気満点の店内でゆっくりお食事。

こちらのお店は結構大きく広々としていて、メニューも豊富!
何にしようか結構悩みまくったのですが、私はこちらを注文しました。
PC020652a.jpg
これ、何だかわかりますか? 実は、「サラモコ」というお料理。
「ロコモコ」に生野菜サラダを合わせた物なのだそう。(笑)
私はとにかく野菜を食べないと落ち着かないので、これにしました。
予想通り、あっさりサッパリと食べられて、美味しかったです♪
因みにサラダの下には、しっかりとご飯が隠れていますよ。

そして、主人が頼んだのはこちら。
PC020656a.jpg
ハンバーグと小エビのフライ(だったような…汗)のセット。
こちらも、とっても美味しかったですよ~♪

そうそう、どちらのお料理にも、
PC020650a.jpg
こちらのアイスティーが付いてきました。
これ、なんと飲み放題なんですよ!!
私たちは、3杯も飲んでゆっくりしちゃいました。(汗)
“サイパンらしいお食事”というわけではないですが、
何だか、ホッと出来る時間を過ごせる、素敵なレストランでした。
ご馳走様でした~☆

そして、また暗~い道を(汗)、ホテルまで歩いて戻りました。
翌日はサイパン旅行のメインイベント!!があるのですが、
続きはまた、気が向いたときに書きたいと思います。




~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん!

関連記事
Last Modified : -0001-11-30