さて、今日もどうでも良い話なのですが、
先月、お盆に主人の実家へ行ったときに、
主人の弟一家から、こんなお土産をもらいました。

青柳総本家の「四季づくし」というもの。
一口ういろうなのですが、中に餡が入っています。
さくら、上がり、抹茶、しろの4種類。
元々私は大のういろう好きなので、すごく嬉しかったです♪
もちろんお味は、いつも通りとっても美味。
普段、ういろうは好きじゃないと言っている主人も、
このういろうは、ちょうど半分の5個全部食べちゃいました!(笑)
このお土産を見てお分かりだと思いますが、
主人の弟は、現在愛知県在住。
…ということで、もう1つこんなお土産ももらいました。

ご存知、高級海老せんの「ゆかり」です。
豪華な金ピカな缶ですが、これは名古屋限定の「黄金缶」なのだそう。
私は昔から、口が高級品向けではないので、(笑)
この「ゆかり」ってのは、あまりお好みではありません。
大阪人の心の友の海老せんは、やっぱり「えび満月」でしょ~。
お手頃価格の海老せんの方が、美味しいと思ってしまうPOPULAなのです。
だって、庶民なんですもの~。(笑)
~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
← オランダのブログがいっぱい!
← ヨーロッパのブログがたくさん!

先月、お盆に主人の実家へ行ったときに、
主人の弟一家から、こんなお土産をもらいました。

青柳総本家の「四季づくし」というもの。
一口ういろうなのですが、中に餡が入っています。
さくら、上がり、抹茶、しろの4種類。
元々私は大のういろう好きなので、すごく嬉しかったです♪
もちろんお味は、いつも通りとっても美味。
普段、ういろうは好きじゃないと言っている主人も、
このういろうは、ちょうど半分の5個全部食べちゃいました!(笑)
このお土産を見てお分かりだと思いますが、
主人の弟は、現在愛知県在住。
…ということで、もう1つこんなお土産ももらいました。

ご存知、高級海老せんの「ゆかり」です。
豪華な金ピカな缶ですが、これは名古屋限定の「黄金缶」なのだそう。
私は昔から、口が高級品向けではないので、(笑)
この「ゆかり」ってのは、あまりお好みではありません。
大阪人の心の友の海老せんは、やっぱり「えび満月」でしょ~。
お手頃価格の海老せんの方が、美味しいと思ってしまうPOPULAなのです。
だって、庶民なんですもの~。(笑)
~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓



- 関連記事
Last Modified : -0001-11-30