オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 帰国後の出来事など › グルメ › 美味しかったケーキとランチ♪
2013-10-01 (Tue) 12:30

美味しかったケーキとランチ♪

前回の記事を読んで、温かい応援クリックをして下さった皆様、
本当に有難うございました♪
これからもマイペースでこのブログを綴ってまいりますので、
応援、どうぞ宜しくお願い致します。

さて、今日は食べ物のお話。
この前の週末、主人は金曜日に有休を取っていたので、
我が家は3連休になっていました。

まずは、金曜日に食べたランチから。
P9272996a.jpg
以前食べて、とっても気に入ったので再訪しました。
お刺身定食。これだけのボリュームで800円♪
とっても人気の商品なので、既にランチ用に用意されたお刺身が
売り切れだったため、私たちのお刺身のネタはお任せということに。
結局、マグロ・貝・タコ・サバの4種類のお刺身になりました。
特に、タコは数年ぶりといっても過言でないほど美味しく、
(吸盤のコリッコリ感が、堪りましぇ~ん!!)
またサバは酢でしめていない「お刺身」で、脂が凄く乗っていて美味♪
他の小鉢もどれもこれも美味しくて、お替り無料のご飯は2杯完食。
(因みに主人は、3杯完食…笑)
久し振りの大満足ランチでした~☆

そして、翌日(私の誕生日)のランチはこちら。
P9282999a.jpg
わりとよく訪問するお気に入りの中華屋さんで。
主人も私も同じセットを注文。かに玉メインのセットを。
揚げ物はいつも揚げ立てを持ってきて下さるので、
サクサク熱々で、と~っても美味しい!
これで590円というお値段なので、土曜日でも満員!
満腹満足のランチを堪能しました~☆

お誕生日なのに、こんなにお安いランチで終わってしまっては残念なので、
以前、お友達に紹介してもらったお気に入りのケーキ屋さんへ。
せめて、お誕生日にケーキくらいは食べないと…。(笑)
ということで、お誕生日の私は主人よりも1個多い3個を。
最初に選んだのは、こちら。
P9283006a.jpg
イチジクのタルトです。
私、イチジクって結構好きなんですよね~。

持って帰る途中で、上に乗っかっているイチジクが
ちょっとずれちゃいましたが、味は感激するほど美味~~~!!!
P9283008a.jpg
そして、ケーキを食べているのか、イチジクそのものを食べているのか
わからなくなるほど、ゴロゴロと物凄くたくさんのイチジクが♪
ケーキの高さ半分以上がイチジクで、もう大満足♪
甘さ控えめで、「また食べた~い!」と思わせてくれるケーキでした。

そして、2つ目はこちら。
P9283015a.jpg
ベリーのタルトです。
ご覧のように、イチゴ、ブルーベリー、ラズベリーがたっぷり♪
こちらもフルーツたっぷりで甘さ控えめ。とっても美味でした♪

最後はこちら。
P9293021a.jpg
フルーツロールです。
これは、正直特別感激するほどのお味ではありませんでしたが、(汗)
お値段が300円以下というお手頃価格なのは好印象。
3種類の中では一番ちゃんとした甘さがあり、美味しかったです♪

続いては、主人の注文したケーキを。
P9283005a.jpg
チーズクリームをクレープで包んであります。
これはしっかり甘くて、とっても美味しかったです♪

もう1種類はこちら。
P9293023a.jpg
プリントルテです。
これは見たままって感じで、しっかり甘く美味しかったです♪
でも、見た目以上にちょっと凝って作っておられるので、
色々な味と食感が楽しめましたよ~。

そして、気になっていたこちらの商品も注文。
P9293027a.jpg
伊予柑レアチーズ。
予想外に小さかったのですが(笑)、お値段は105円。
伊予柑で作ったレアチーズケーキの下に、サワークリームのムース。
底はクッキー生地で作られていて、トータルバランスが抜群!

元々、レアチーズケーキが大好きな私には、
これがめっちゃくちゃ美味しかった♪
P9293028a.jpg
伊予柑の香りと酸味が、チーズケーキと上手くミックスされていて、
これまで食べたチーズケーキのなかで1番美味しいかも。
これは是非、リピしなければ…!!

リッチなお食事はしませんでしたが、美味しいケーキをたくさん食べて、
それなりに幸せなお誕生日を過ごせました♪♪♪




~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん!


関連記事
Last Modified : -0001-11-30