随分、間が空いてしまいましたが、(何と前回は、8月24日…汗)
今日は久し振りに、サイパン旅行記の続きを書きたいと思います。
いよいよこの日は、私がこのサイパン旅行で一番楽しみにしていた
メインイベント、「マニャガハ島観光」です!!
サイパンに着いてから、正直あまりお天気が良くなかったのですが、
このイベントの日を調整した甲斐があって、朝から素晴らしいお天気~♪

これ、ホテル前のビーチです。
ホテル前からツアーのバスに乗って、船乗り場まで移動。
日本人はもちろん、中国や韓国からの観光客も多く、
船内では、3ヶ国語を操る女性が注意事項を説明してくれました。

矢印の先に見えるのが、マニャガハ島。
周囲1.5Kmほどの無人島で、とにかく海が綺麗なんです!
楽しみ~~~♪♪♪
船がどんどんと島へ近付くにつれ、

海の色が、これまで見たことのない美し過ぎる色に変化してきました。
どうですか~?? ほんと、めっちゃめちゃ綺麗でしょ~~!!!

「絵の具で、色つけた?」と思ってしまうほど。感動~~~。
まだ島に到着していないのに、この時点で相当興奮していた私。(笑)
島が、随分と近付いてきました♪

実は私、中学生の頃から、南の美しい島の絵葉書を購入しては、
額に入れて部屋に飾るってのを繰り返していたのですが、
まさに、あの頃私の部屋に飾っていた島の光景が目の前に!!
とうとう、マニャガハ島に到着!

乗船時間は、約10分ほど。
この船に乗って、やってきたんですよ。
着いたらすぐに、観光客は国別に分けられ、
我々は日本人ガイドのお姉さんから、注意事項について説明を受けました。
その後は、自由行動!
まずは、どんな島なのか探検しました♪

島内には散策路が整備されていて、とっても歩きやすかったです。
ジャングルっぽい場所も、たくさん残っています。
こちらは、凄く印象的だった大きな木。

ガジュマルの大木です。
空に向かって伸びた枝からは、気根が地面へ垂れており、
何だか不思議な雰囲気を醸し出していますよね。
途中、大きな像があったのですが、その足元には…、

立派な芽を出したヤシの実が!!
強い生命力を感じて、思わずパチリ。(笑)
海の方へ目を向けると、ご覧のような光景が。

本当に、美し過ぎる海の色♪
素晴らしいお天気に、感謝、感謝。
取り敢えず、簡単に島を1周し、
いよいよ念願のマニャガハの海に潜りに行きました。

…って、シュノーケリングでも、スキューバでもなく、
「素潜り」ですが、これがまためっちゃくちゃ楽しかった!!
そのお話は、また次回に~☆
~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さいませ。更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
← オランダのブログがいっぱい!
← ヨーロッパのブログがたくさん!

今日は久し振りに、サイパン旅行記の続きを書きたいと思います。
いよいよこの日は、私がこのサイパン旅行で一番楽しみにしていた
メインイベント、「マニャガハ島観光」です!!
サイパンに着いてから、正直あまりお天気が良くなかったのですが、
このイベントの日を調整した甲斐があって、朝から素晴らしいお天気~♪

これ、ホテル前のビーチです。
ホテル前からツアーのバスに乗って、船乗り場まで移動。
日本人はもちろん、中国や韓国からの観光客も多く、
船内では、3ヶ国語を操る女性が注意事項を説明してくれました。

矢印の先に見えるのが、マニャガハ島。
周囲1.5Kmほどの無人島で、とにかく海が綺麗なんです!
楽しみ~~~♪♪♪
船がどんどんと島へ近付くにつれ、

海の色が、これまで見たことのない美し過ぎる色に変化してきました。
どうですか~?? ほんと、めっちゃめちゃ綺麗でしょ~~!!!

「絵の具で、色つけた?」と思ってしまうほど。感動~~~。
まだ島に到着していないのに、この時点で相当興奮していた私。(笑)
島が、随分と近付いてきました♪

実は私、中学生の頃から、南の美しい島の絵葉書を購入しては、
額に入れて部屋に飾るってのを繰り返していたのですが、
まさに、あの頃私の部屋に飾っていた島の光景が目の前に!!
とうとう、マニャガハ島に到着!

乗船時間は、約10分ほど。
この船に乗って、やってきたんですよ。
着いたらすぐに、観光客は国別に分けられ、
我々は日本人ガイドのお姉さんから、注意事項について説明を受けました。
その後は、自由行動!
まずは、どんな島なのか探検しました♪

島内には散策路が整備されていて、とっても歩きやすかったです。
ジャングルっぽい場所も、たくさん残っています。
こちらは、凄く印象的だった大きな木。

ガジュマルの大木です。
空に向かって伸びた枝からは、気根が地面へ垂れており、
何だか不思議な雰囲気を醸し出していますよね。
途中、大きな像があったのですが、その足元には…、

立派な芽を出したヤシの実が!!
強い生命力を感じて、思わずパチリ。(笑)
海の方へ目を向けると、ご覧のような光景が。

本当に、美し過ぎる海の色♪
素晴らしいお天気に、感謝、感謝。
取り敢えず、簡単に島を1周し、
いよいよ念願のマニャガハの海に潜りに行きました。

…って、シュノーケリングでも、スキューバでもなく、
「素潜り」ですが、これがまためっちゃくちゃ楽しかった!!
そのお話は、また次回に~☆
~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さいませ。更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓



- 関連記事
-
-
初めてのサイパンーその6
-
初めてのサイパンーその5
-
初めてのサイパンーその4
-
初めてのサイパンーその3
-
初めてのサイパンーその2
-
Last Modified : -0001-11-30