オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 雑話 › オランダ関連 › オランダへ荷物を送るの巻。その1
2014-03-03 (Mon) 11:00

オランダへ荷物を送るの巻。その1

さて今日は、久し振りにオランダに関係のあるお話です。
先月、在蘭中にお隣さんとして仲良くお付き合いして下さっていた、
オランダ人のご主人とインドネシア人の奥様のカップルに、
日本から荷物をお送りしたので、そのときのお話を。

以前、一時帰国のときにお土産でお渡ししたスナックを、
ご主人がとても気に入って下さっていたのでお送りしたかったのですが、
同じ商品を探していたところ中々見付からず、長い間困っていました。
ところが昨年末、ようやく近所のお店で見つけたので、
そのスナックを含めて、色々とお送りしました♪

これまでにも、オランダへ荷物を送ったことはあるのですが、
なにせ、本当に手間がかかるので相当気が重い…。(汗)
物を買い揃えたり、書類に必要事項を記入したりと、
なんと準備に1ヶ月近くもかかってしまいました。

今回私が利用したのは、国際郵便の小形包装物。
 ※ 詳しくは、こちらをご参照下さい。
重量が2kg以内で、箱のサイズが長さ+幅+厚さ=90cm以下であれば、
小包よりも安く送れるという、大変嬉しいサービスです。

一番早く届くのが、EMS(国際スピード郵便)で2~4日。
次に早いのが、航空便で3~6日。
その次が、エコノミー航空(SAL)便で6~13日。
最も遅いのが船便で、1~3ヶ月程度。

送料は出来るだけ安くしたい!と思っていたので、
私は、エコノミー航空(SAL)便を利用しました。
 ※ 詳しくはこちらをご参照下さい。

まず、必ず荷物に貼り付けないといけないのが、税関告知書CN22。
P1140943a.jpg
袋や箱の中に入れる物の数が少ない場合は、
このCN22に直接、物の名前(英語)、重量(kg)、
価格(¥ もしくは € )を記入します。
私は種類が多かったので、ここには書ききれないため、
“See the attached document”と書いておきました。
「添付書類を見てね」ということで。
それから、“Personal Use”と書いているのは、
「これは商品ではなく、個人で使うものです」ってこと。
そして、ピンクの丸の中には、日付と名前を。
オランダに出すので、私は日/月/年の順で書きました。
それと、このCN22に重量を書き込む際の注意ですが、
単位がkgになっているので、500gの場合は0.5kgと書きましょう。
因みに、この総重量というのは中身の重さだけで良いみたいなので、
荷物を詰める箱の重さは加算していません。
(箱も入れると、合計で1.1kgくらいありました)

ちょっと長くなってきたので、続きは次回に~☆




~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さいませ。更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん

関連記事
Last Modified : -0001-11-30