ここのところ、ちょっとパソコンの調子が悪くて、
思うように記事が書けておりません。(涙)
昨日も、新しい記事を書こうと思ったのに、
どうやらパソコンにウィルスが侵入してしまったらしく、
なんと9時間もウィルス検索をし、ようやく発見、削除しました。
あ~、疲れた…。
というわけで、今日はちょっと軽い記事ですがお許しを。
今日ご紹介するのは、この前主人が東京出張した際に、
お土産として買ってきてくれたものです。
私が東京のお土産で大好きなのは、
東京で暮らしていた頃よく食べていた、満願堂の芋きんつば。
今回も買ってきてくれたのですが、包装紙が春バージョンに♪

桜のピンクが春らしくで素敵でしょ?
美味しく頂きました~♪ 何度食べても、飽きません。
本当に美味しい!! 大阪に再度出店してくれないかしら。
さて、今回新たに買ってきてくれたものがこちら。

わかりますか? 新しくなった東京駅が描かれています。
このパッケージ、東京土産らしいでしょ?
箱自体は、こんな感じです。

これで、もう何かわかりましたよね?
そう!私の大好きなバームクーヘンです♪
箱を開けると、こんな感じ。

九六一八の黒糖バームクーヘン「くろのき」です。
新宿中村屋が作ったブランド店です。
これ、袋を開けた途端に、すっごく良い黒糖の香りが!!

私たちが知っているバームクーヘンとは、まるで食感が違います。
しっとり、モッチモチなんです!!
しっかりした蒸しパンに近いかしら。
香りも甘みもちょうど良く、なかなか美味しかったですよ~♪
他には、鳩サブレも買ってきてくれて、
甘い物三昧させてもらいました♪
また出張、行ってくれないかな~。(笑)
~~あなたのクリックが、元気の源です!~~、
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
← オランダのブログがいっぱい!
← ヨーロッパのブログがたくさん

思うように記事が書けておりません。(涙)
昨日も、新しい記事を書こうと思ったのに、
どうやらパソコンにウィルスが侵入してしまったらしく、
なんと9時間もウィルス検索をし、ようやく発見、削除しました。
あ~、疲れた…。
というわけで、今日はちょっと軽い記事ですがお許しを。
今日ご紹介するのは、この前主人が東京出張した際に、
お土産として買ってきてくれたものです。
私が東京のお土産で大好きなのは、
東京で暮らしていた頃よく食べていた、満願堂の芋きんつば。
今回も買ってきてくれたのですが、包装紙が春バージョンに♪

桜のピンクが春らしくで素敵でしょ?
美味しく頂きました~♪ 何度食べても、飽きません。
本当に美味しい!! 大阪に再度出店してくれないかしら。
さて、今回新たに買ってきてくれたものがこちら。

わかりますか? 新しくなった東京駅が描かれています。
このパッケージ、東京土産らしいでしょ?
箱自体は、こんな感じです。

これで、もう何かわかりましたよね?
そう!私の大好きなバームクーヘンです♪
箱を開けると、こんな感じ。

九六一八の黒糖バームクーヘン「くろのき」です。
新宿中村屋が作ったブランド店です。
これ、袋を開けた途端に、すっごく良い黒糖の香りが!!

私たちが知っているバームクーヘンとは、まるで食感が違います。
しっとり、モッチモチなんです!!
しっかりした蒸しパンに近いかしら。
香りも甘みもちょうど良く、なかなか美味しかったですよ~♪
他には、鳩サブレも買ってきてくれて、
甘い物三昧させてもらいました♪
また出張、行ってくれないかな~。(笑)
~~あなたのクリックが、元気の源です!~~、
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓



- 関連記事
-
-
情報は疑ってかかるべし
-
ドイツの兵役とボランティア活動
-
新たな東京土産♪
-
ドイツの教育
-
教育の成果
-
Last Modified : -0001-11-30