この前の週末、子供の頃に行ったきり、
数十年振りに、大阪造幣局の桜の通り抜けに行ってきました~♪
今年は、満開のソメイヨシノが堪能できなかったので、
これが、今年初めての「本当の」お花見となりました。
ということで、色々な桜の写真をご紹介しますね。

この日は本当にお天気も良く、暑いくらいでしたが、
たくさんの桜の気が、満開を迎えていました!
オランダにいた頃は、家の近くのお宅に生えていた、
とても大きな八重桜が満開になるのがいつも楽しみでした。

やっぱり、濃いピンク色が、八重桜らしいですね。
造幣局に植わっている八重桜は、全部で131種類。
全部で350本もあります。

こちらは白い八重桜。
ピンクの八重桜の中に、この白い色の八重桜は清々しさを覚えます。
真ん丸の、毬のような八重桜。

これは、大手毬だったかな?
すごい、ボリュームですよね。(笑)
こちらは、黄緑色の桜。

たしか、鬱金(うこん)という名前だったと思います。
何本も植えられていました。
どれもこれも、同じ八重桜かな~?と一瞬思ってしまいますが、
よ~く見ると、やっぱりそれぞれに個性があります。

それにしても、本当に花びらの多いこと。
再び、別の白い桜。

やっぱり、白い桜って素敵♪
清楚な感じがしますよね。
これ、結構インパクトがありました。

御衣黄(ぎょいこう)という名前の桜です。
どうやら、シーボルトが持ち帰った標本が残っているそうですよ。
ボリュームたっぷりの八重桜が多い中、
こちらの可憐な薄いピンク色の小さな花も印象的でした。

なんとなく、関西でおなじみの道明寺粉を使った「桜餅」を
連想させる色合いです。(花より団子!?…笑)
そして、また白い桜を。

本当に、桜の種類って、たくさんありますよね。
もう、お腹いっぱ~い!!って言いたくなるほど、
満開の桜を、堪能させて頂いた1日となりました。
560mにわたって、八重桜を「見上げ」続けてしまったせいで、
途中から、気分が悪くなってしまいました…。(涙)

明治16年から始まったこの桜の通り抜けですが、
今年は17日(木)までと、あとわずか。
私が行った12日(土)の入場者数は163,570人と、
今のところ、一番の人出だったみたいです。
桜を見に行ったのか、人を見に行ったのか…。(笑)
本当に大満足の桜観賞になりました♪
~~あなたのクリックが、元気の源です!~~、
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
← オランダのブログがいっぱい!
← ヨーロッパのブログがたくさん

数十年振りに、大阪造幣局の桜の通り抜けに行ってきました~♪
今年は、満開のソメイヨシノが堪能できなかったので、
これが、今年初めての「本当の」お花見となりました。
ということで、色々な桜の写真をご紹介しますね。

この日は本当にお天気も良く、暑いくらいでしたが、
たくさんの桜の気が、満開を迎えていました!
オランダにいた頃は、家の近くのお宅に生えていた、
とても大きな八重桜が満開になるのがいつも楽しみでした。

やっぱり、濃いピンク色が、八重桜らしいですね。
造幣局に植わっている八重桜は、全部で131種類。
全部で350本もあります。

こちらは白い八重桜。
ピンクの八重桜の中に、この白い色の八重桜は清々しさを覚えます。
真ん丸の、毬のような八重桜。

これは、大手毬だったかな?
すごい、ボリュームですよね。(笑)
こちらは、黄緑色の桜。

たしか、鬱金(うこん)という名前だったと思います。
何本も植えられていました。
どれもこれも、同じ八重桜かな~?と一瞬思ってしまいますが、
よ~く見ると、やっぱりそれぞれに個性があります。

それにしても、本当に花びらの多いこと。
再び、別の白い桜。

やっぱり、白い桜って素敵♪
清楚な感じがしますよね。
これ、結構インパクトがありました。

御衣黄(ぎょいこう)という名前の桜です。
どうやら、シーボルトが持ち帰った標本が残っているそうですよ。
ボリュームたっぷりの八重桜が多い中、
こちらの可憐な薄いピンク色の小さな花も印象的でした。

なんとなく、関西でおなじみの道明寺粉を使った「桜餅」を
連想させる色合いです。(花より団子!?…笑)
そして、また白い桜を。

本当に、桜の種類って、たくさんありますよね。
もう、お腹いっぱ~い!!って言いたくなるほど、
満開の桜を、堪能させて頂いた1日となりました。
560mにわたって、八重桜を「見上げ」続けてしまったせいで、
途中から、気分が悪くなってしまいました…。(涙)

明治16年から始まったこの桜の通り抜けですが、
今年は17日(木)までと、あとわずか。
私が行った12日(土)の入場者数は163,570人と、
今のところ、一番の人出だったみたいです。
桜を見に行ったのか、人を見に行ったのか…。(笑)
本当に大満足の桜観賞になりました♪
~~あなたのクリックが、元気の源です!~~、
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓



- 関連記事
-
-
まるで、夢の世界…
-
満開のバラ園で…
-
数年振りの造幣局通り抜け♪
-
今頃?ですが、行ってみた。
-
イケメン、発見!!
-
Last Modified : -0001-11-30