日本もオランダも連休中ですね。
皆さん、楽しい休日をお過ごしでしょうか?
このブログを始めたのが、2008年。
私が在蘭中、全て無料で公開していた記事を有料記事に変更したのが、
2011年の春でした。 あれから…、2年。
オランダに関する新しい記事を書くのも良いのですが、
(…というか、これからも少しずつですが、書き加える予定ですが)
私の過去のブログ記事をご覧になったことのない、
現在オランダにお住まいの方も多くのなったのでは?と思い、
今日はほんの少しではありますが、現在有料記事として公開している、
Amsterdam からもそれほど遠くない Weesp の町の記事を、
期間限定で無料公開します。
(公開期間は、私の気分次第とさせて頂きます)
この町は、とっても小さな町なのですが、
私はこの町の雰囲気が気に入って、在蘭中何度も訪問しました。
まだ行ったことがない!という、在蘭日本人の皆さんは、
是非一度、訪問してみられては如何でしょうか?
今回、再公開にあたり、リンク先などが古くなっているものは、
きちんと新しいリンクに張り替えておきました。
但し、ブログ記事自体は私が在蘭中のままですので、
記事に書かれている情報自体は古いものです。
もしお出かけになられる際は、リンク先等で新しい情報を確認してから、
訪問されるようにお勧め致します。
もし、今回のように「過去記事を期間限定でも良いので、
たまには無料で読めるようにして欲しい!」と思われた方は、
私のブログに貼り付けている「応援クリックバナー」をクリックして下さいませ。
皆様のご希望を見ながら、対応させて頂ければと思います。
それでは、Weesp の記事は、こちらから。 ⇒ Weesp過去記事 (※ クリック!)
【追記 5/7】
皆様からの応援クリックの反応を見させて頂きましたが、
あまり、「過去記事を見たい!」という思いは持っておられないと判断致しましたので、
Weespの記事は、有料記事に戻させて頂きました。有難うございました。
~~あなたのクリックが、元気の源です!~~、
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
← オランダのブログがいっぱい!
← ヨーロッパのブログがたくさん

皆さん、楽しい休日をお過ごしでしょうか?
このブログを始めたのが、2008年。
私が在蘭中、全て無料で公開していた記事を有料記事に変更したのが、
2011年の春でした。 あれから…、2年。
オランダに関する新しい記事を書くのも良いのですが、
(…というか、これからも少しずつですが、書き加える予定ですが)
私の過去のブログ記事をご覧になったことのない、
現在オランダにお住まいの方も多くのなったのでは?と思い、
今日はほんの少しではありますが、現在有料記事として公開している、
Amsterdam からもそれほど遠くない Weesp の町の記事を、
期間限定で無料公開します。
(公開期間は、私の気分次第とさせて頂きます)
この町は、とっても小さな町なのですが、
私はこの町の雰囲気が気に入って、在蘭中何度も訪問しました。
まだ行ったことがない!という、在蘭日本人の皆さんは、
是非一度、訪問してみられては如何でしょうか?
今回、再公開にあたり、リンク先などが古くなっているものは、
きちんと新しいリンクに張り替えておきました。
但し、ブログ記事自体は私が在蘭中のままですので、
記事に書かれている情報自体は古いものです。
もしお出かけになられる際は、リンク先等で新しい情報を確認してから、
訪問されるようにお勧め致します。
もし、今回のように「過去記事を期間限定でも良いので、
たまには無料で読めるようにして欲しい!」と思われた方は、
私のブログに貼り付けている「応援クリックバナー」をクリックして下さいませ。
皆様のご希望を見ながら、対応させて頂ければと思います。
それでは、Weesp の記事は、こちらから。 ⇒ Weesp過去記事 (※ クリック!)
【追記 5/7】
皆様からの応援クリックの反応を見させて頂きましたが、
あまり、「過去記事を見たい!」という思いは持っておられないと判断致しましたので、
Weespの記事は、有料記事に戻させて頂きました。有難うございました。
~~あなたのクリックが、元気の源です!~~、
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓



- 関連記事
-
-
きゃ~~~!!可愛い~♪♪
-
頑固オヤジのこんなモノいらない!!
-
オランダ観光有料記事(一部)を、期間限定で無料公開します♪
-
追悼「たかじんのそこまで逝って委員会」
-
今日は、第二弾!!
-
Last Modified : -0001-11-30