随分、遅くなってしまいましたが、(汗)
今月訪問した、大阪中之島のバラ園の様子をご紹介します♪
在蘭中、オランダのバラ園を訪問したとき、
このブログでも記事にしてご紹介しましたが、
(過去記事は、こちら)
今日は、日本の美しいバラたちをご覧いただきます。

この日は、本当にお天気も良く、
たくさんの方が、バラ園を訪問していました。
ほぼ満開…という感じで、バラたちが咲き競っていましたよ。

お手入れがお上手なのか、本当にきれい♪
なんとも、“バラらしい”咲き方ですよね。

色とりどり、種類も豊富なバラたちがたくさん!
この日は結構強い風が吹いていて、バラが揺れる揺れる!!(笑)
シャッターを押すタイミングが難しかったです…。

バラのアーチも、あちらこちらにありました。
(逆光で失礼…汗)

これ、きれいですよね~!
花びらの外側の方が色が濃いバラ。素敵♪♪

白いバラも、たくさんの種類が植えられています。
中でも、この白いバラが可憐で可愛かったです。

こちらのバラの花びらは、とってもつやつやでしっかりした感じ。
濃いピンク色で、ゴージャスな印象でした。

私はバラに限らず黄色い花が好きなのですが、
こちらは、バラの中心部が黄色で、外側は白という不思議なもの。

あっちもこっちも、本当にバラだらけ!
あ~~んど、人だらけ!!(笑)
人を入れずに撮影するのが、なかなか難しかったです。

こちらは、柄が入っていて印象的だったバラ。
この中之島公園には、約310品種、およそ3700株のバラがあるそうです。
私が在蘭中にリニューアルされて、とっても立派なバラ園になりました。
まだまだ他にもご紹介したい写真があるのですが、
それはまた次回に…。
~~あなたのクリックが、元気の源です!~~、
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
← オランダのブログがいっぱい!
← ヨーロッパのブログがたくさん

今月訪問した、大阪中之島のバラ園の様子をご紹介します♪
在蘭中、オランダのバラ園を訪問したとき、
このブログでも記事にしてご紹介しましたが、
(過去記事は、こちら)
今日は、日本の美しいバラたちをご覧いただきます。

この日は、本当にお天気も良く、
たくさんの方が、バラ園を訪問していました。
ほぼ満開…という感じで、バラたちが咲き競っていましたよ。

お手入れがお上手なのか、本当にきれい♪
なんとも、“バラらしい”咲き方ですよね。

色とりどり、種類も豊富なバラたちがたくさん!
この日は結構強い風が吹いていて、バラが揺れる揺れる!!(笑)
シャッターを押すタイミングが難しかったです…。

バラのアーチも、あちらこちらにありました。
(逆光で失礼…汗)

これ、きれいですよね~!
花びらの外側の方が色が濃いバラ。素敵♪♪

白いバラも、たくさんの種類が植えられています。
中でも、この白いバラが可憐で可愛かったです。

こちらのバラの花びらは、とってもつやつやでしっかりした感じ。
濃いピンク色で、ゴージャスな印象でした。

私はバラに限らず黄色い花が好きなのですが、
こちらは、バラの中心部が黄色で、外側は白という不思議なもの。

あっちもこっちも、本当にバラだらけ!
あ~~んど、人だらけ!!(笑)
人を入れずに撮影するのが、なかなか難しかったです。

こちらは、柄が入っていて印象的だったバラ。
この中之島公園には、約310品種、およそ3700株のバラがあるそうです。
私が在蘭中にリニューアルされて、とっても立派なバラ園になりました。
まだまだ他にもご紹介したい写真があるのですが、
それはまた次回に…。
~~あなたのクリックが、元気の源です!~~、
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓



- 関連記事
-
-
あれも色々、これも色々
-
まるで、夢の世界…
-
満開のバラ園で…
-
数年振りの造幣局通り抜け♪
-
今頃?ですが、行ってみた。
-
Last Modified : -0001-11-30