オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 本のご紹介 › 女はなぜ、男を困らせるわがままをわざと言うのか?
2015-05-14 (Thu) 09:00

女はなぜ、男を困らせるわがままをわざと言うのか?

さて、先日から続けてご紹介している、「男性脳」と「女性脳」の違い。
みなさん、興味を持って読んで頂けているでしょうか?
今日も引き続き、ご紹介したいと思います。

==========

4. 女はなぜ、男を困らせるわがままをわざと言うのか?

☆わがままは「愛情確認作業」?
ここではおんなの「わがまま」について分析してみようと思う。
男性100人にとったアンケートを見ると、「気まぐれ」「身勝手」「欲張り」
「ああ言えばこう言う」「自分の主張ばかり通そうとする」など、
「おんなのわがまま」の意味する範囲は広い。
時には、ほおをふくらませてすねてみたり、
時には子どものように駄々をこねてみたり、
また時にはわざといじわるな要求をつきつけてきたり…。
とかくおんなは、さまざまな手を使って男を困らせようとするものだ。
こうした「おんなの気まぐれ」はその裏に
「愛情を確認したい気持ち」が隠されている
のである。
おんなはつき合っている男が本当に自分だけを愛してくれているのかどうか、
その相手を本当に選んでいいのかどうか、常に不安を抱えている。
だから、わざと困らせることをしてあの手この手で愛情を確認しようとしている
のだ。


5 女はなぜ、恐ろしいほどに男の浮気を嗅ぎつけるのか?

☆すべてはお見通し!?
オンナはとにかく細かいことによく気づく。
これはオンナの脳のほうが五感からたくさんの情報をインプットできるためだ。
脳梁という脳の連絡橋が太くできているために、
観察や洞察に必要な五感の情報をより多く流せるのだ。
だから、オンナは目の前に起こっていることに対して、
とうてい男なら気づかないような細かいことに注意を払い、
しかるべき気配りや目配りをすることができる。
また、その場の雰囲気の違いを敏感に察することができるし、
他人の言葉や表情の変化に対しても、
その微妙なニュアンスの違いの逐一読み取ることができる。
ただ、男はこの「オンナの脳力」を、まだまだ甘くみているところがあるようだ。

よく「オンナのカンは鋭い」といわれるが、これはたくさんの情報量を扱えて、
その違いに気づくことができる「女脳」のたまもの

その「探知センサー」たるや、男からすれば空恐ろしくなるほどの高性能を備えている。
とりわけ浮気を見抜くことにかけては、
これはもう「女脳に与えられた特殊技能」
といっていいだろう。
だから、なんとかごまかしてその能力に太刀打ちしてやろうと画策しても、
返り討ちにあうのが関の山なのである。
だが、それで驚いてはいけない。
もうひとつ、あなたがもっと空恐ろしくなる事実をお教えしよう。
オンナは、実はあなたが感じることができない「ニオイ」をも感じることができるのだ。
つまり、浮気相手のオンナがあなたに残したフェロモンを、
あなた自身は感じることができず、
妻はそれを「オンナのニオイだ」と嗅ぎ分けることができるというわけ。
オンナはオンナのニオイを嗅ぎ分ける恐るべき探知機能を備えているのだ。

☆「なんとなく、そう思うの」でオンナはすべてを片付ける
とにかく、オンナの「察知能力」の鋭さは、男の想像しうる範囲をはるかに超えている
もちろんそれは別に浮気を嗅ぎ分けるだけに限ったことではない。
そのレーダー探知機が何かしらをとらえる領域は、
男があずかり知らない世界にまで及んでいるといっていい。
よくオンナは「第六感」や「霊感」が優れているというし、
御子やシャーマン、占い師などもほとんどがオンナだ。
それもおそらく、共感する能力に優れ、
敏感すぎるほどの察知機能を持つ女脳だからこそできることなのだろう。
しかし、不思議なことに、オンナはそのレーダー探知機が
捉えたものを表現する「言葉」をあまり持たない。
とにかくオンナは、「なんとなく、そう思うの」という言葉で、
すべてを片付けてしまいがちなのだ。
しかし、男としては、すべてを「なんとなく…」で通されてはたまったものではない。
先にも触れたように、男は何につけ「理由」を求める生き物だ。
どんなときも論理的に解決したいという欲求が強く、
「なぜなのか」「どうしてなのか」を聞かないと簡単には引き下がれない。
解決策としては、男の側がオンナの「カン」に一目置くことだろう。
オンナの「なんとなく」の背景には、かなり鋭い直感や分析が働いている、
ひょっとしたら自分には感じとれない貴重な情報を感じとっているのかもしれない。
だから、男はそうしたオンナの情報収集能力を
自分のために役立てるように考えるといい。
きっと、後々、いろいろな場面で助かることがでてくるはずだ。
逆に、オンナの「なんとなく…」を甘くみていると、
後になってから「あのとき、やっぱり彼女の意見に従っておけばよかった」
というような事態になることが少なくない。

==========

女性の皆さん、最初のパートに書いてあるところ、「納得!」だったのでは?(笑)
確かに、相手の愛情を確認したい、いつも不安という気持ちを抱えていますよね。
だから男性陣は、ウソでもいいので(笑)、
女性が安心するようにもって行けば良いのだと思います。

そして、後半のパートですが、
これも女性は「そうそう!」と思うことばかりでしたよね。
私もいつも、これまでの経験や勘を総動員して、色々なことを察知してきました。
とくに、世間にはびこる悪を見破る危機察知能力は、
自分でも結構優れていると思います。
「なんとなく…」なのですが、これが結構当たってるんです!!
男性陣は、オンナの「カン」に一目置くことが大切でしょうね。




更新の励みになりますので、応援クリックお願い致します!
      ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓          
   にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ     
  オランダやヨーロッパ情報ブログのランキングです♪


関連記事
Last Modified : 2015-05-14