オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 本のご紹介 › 夢を追い続ける
2016-01-16 (Sat) 09:00

夢を追い続ける

先日、なんとなくですが、こんな本を読みました。

あなたに奇跡が舞い降りる50の方法 (PHP文庫)



「奇跡」が舞い降りて欲しい…という願いを持って読んだわけではないですよ。(笑)
最近は、自己啓発本関連書をわりと読むので、たまたま手に取ったという感じです。

今日はこの中から、印象的だった部分をご紹介したいと思います。

==============

16 夢を追い続けましょう

結果が見えないと努力できないようでは、話になりませんし、
自分の期待通りの結果がすぐに出ないとあきらめてしまうようでは、
何事も達成することはできません。
何かやりたいことが見つかって、信じて夢中になっている時が、
最高に幸せな時なのです。
ある意味では、結果が出た時点で、
その幸せな時期は終わってしまっているのです。
追い続けることが自分に幸せをもたらしてくれるような夢を持つことです。
結果を出して誰かに評価してもらうために追う夢は、
ただの欲求であって、夢ではありません。
「夢が膨らむ」のと、「欲求が膨らむ」のは違うのです。
夢は、叶えばもちろん、たとえ叶わなくても自分を満たしてくれるものですが、
欲求は膨らめば膨らむほど、自分を枯渇させていくものです。
夢を追い続けるためには、世の中の揺れ動く価値観に振り回されないように、
時には自分を、少し社会から切り離す必要もあるでしょう。
上手にバランスをとりながら、現実にも夢にもとらわれすぎることなく、
ちょうどいい距離と持久力を保ちつつ、
少しずつでも着実に結果を出していけばいいのです。
そういった生き方を貫ければ、人から信頼されるでしょうし、
それによってまた、自分を信じる力を増していきます。

==============

「結果を出して誰かに評価してもらうために追う夢は、
 ただの欲求であって、夢ではない」
「夢は叶おうが叶うまいが、自分を満たしてくれるが、
 欲求は膨らめば膨らむほど、自分を枯渇させていく」
「夢を追い続けるためには、世の中の揺れ動く価値観に振り回されないように、
 時には自分を、少し社会から切り離す必要がある」
という点において、とても共感しました。

最近の私は、隠遁生活に憧れを持つようになってきていますが、(笑)
この世の中で平穏な精神を維持することはとても難しいので、
できることなら、他人や社会から、自分を切り離す時期があっても良いように思います。




更新の励みになりますので、応援クリックお願い致します!
      ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓          
   にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ     
  オランダやヨーロッパ情報ブログのランキングです♪


関連記事
Last Modified : 2016-01-16