オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 本のご紹介 › 元気で長生きするには?
2016-03-30 (Wed) 09:00

元気で長生きするには?

いよいよ、3月も終わりですね~。
早いもので、そろそろ新年度が始まります。
この時期は様々な変化に対応しなければならないことも多く、
ストレスを抱えがちですよね。
そんな方にも読んで頂きたいのが、今ご紹介中の和田秀樹さんの本。
今日も、印象的だった個所をご紹介しましょう。

=============================

◆毎日を楽しめる人ほど元気で長生きする

■気持ちの持ち方次第で、人生は楽しくできる
「免疫」とは、病原体やがん細胞などを発見したら直ちにやっつけて、
体を守る機能のことである。(略)
免疫機能を活性化する方法は、栄養バランスの良い食事をきちんと摂る、
規則正しい生活を送る、適度な運動習慣をもつ、
質のいい睡眠を適正時間とる、など、いろいろある。
その中でも「心」によるものが大きな比重を占める。
明るく楽しく毎日をポジティブに生きている人は、
免疫機能が常に活性化されていくとされている、(略)
うつ病問題が深刻化する現在においては、なおさらである。
必要以上に我慢をし続けることはない。
つらい、苦しいと思ったら、そこから逃げていいのだ。
逃げたら負けだと考える必要はない。
真面目な人、完全主義者ほど、つらい中でがんばり通そうとして、
その結果、うつになったり健康を損ねたりする。
もちろん努力することは大切だけれど、
度を超えたらデメリットばかりが降りかかってくることもある。(略)

=============================

私たちは、ついつい一生懸命になりがちで、
毎日毎日を何とかやり過ごすことに必死になってしまいますが、
実は、毎日を楽しく過ごすためには、“気の持ちよう”がとても大切。
「心の健康」を保つためには、「逃げる」というのも一つの手なんですよね。
全く努力しないわけではなく、必要以上の努力をするのは良くないんです。
自分の心の健康を害すると、周りの人との関係も悪くなります。
自分の人生を無駄にするだけではないんですよね。

自分を尊重し、自分の人生を大切にすれば、心が健康でいられる。
そして、心が健康になれば、自然と体も健康になるから不思議です。
「ほどほど」を大切にして、生きていたいものです。




~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん


関連記事
Last Modified : 2016-03-30