オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 本のご紹介 › 自分の心の声に耳を傾ける
2016-07-26 (Tue) 09:00

自分の心の声に耳を傾ける

さて今日も、前回からご紹介し始めた本の中から、
印象的だった個所をご紹介します。

===============

◆自分の心の声に耳を傾ける

他人から与えられる「こうなんだよ!」という言葉が正しいとは限らない、
ということは覚えておきたいものです。(略)
人間はそれぞれ与えられた能力も背景も異なります。
一般的に常識とされていることは、
立ち位置が違えばまったく常識外のことになりうるのです。
万人に当てはまる「これが正しい答!」というものはなく、
正解は人の数だけあるのです。
ですから、誰かに答えを聞く前に、
自分の心の奥底の叫びに耳を傾けてみることです。
すぐには答えが出なくても、
1週間や2週間は心の声に耳を澄ませてみてください。
そして、つねに心にこう問い、尋ねてください。

「ぶっちゃけ、じぶんはどうしたいの?」

自分で出した答えが、
場合によっては世の中でいう「失敗」の状況をもたらすこともあるでしょう。
しかし、失敗というのはただの概念でしかありません。
そしてその失敗が、
自分のなかでの最高の答えにつながるプロセスでもあるのです。

===============

私はこの2年ほど、自分と向き合い、自分と対話する…という作業を、
無意識のうちに繰り返してきたように思います。
生活パターンを改め、心身ともに健康になり、心の余裕が生まれ、
これまで蔑ろにしてきた自分自身を大切に思えるようになりました。

日々、忙しさに時間を蝕まれ、ストレスに心を奪われ、
自分と向き合えない毎日を送っておられる方も多いでしょう。
実際、私も以前はそうでした。
しかし、「誰かに助けてもらおう」という他力本願な考えではなく、
「自分はどうしたいのか?」と真摯に自分と向き合えば、
自ずと答えは見つかるように思います。
もちろん、筆者が書いているように、
他人にとってその答えが正しくないように映るものであったとしても、
自分にとって正しい答えであれば、それで良いのだ…と、
腹を括れるようになるということでしょうか。

失敗を恐れず、自分が本当に目指す方向に向かって生きること。
それが、自分にとっての幸せにつながるように思います。




更新の励みになりますので、応援クリックお願い致します!
      ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓          
   にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ     
  オランダやヨーロッパ情報ブログのランキングです♪


関連記事
Last Modified : 2016-07-26