オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 本のご紹介 › バカは風邪ひかない
2017-02-04 (Sat) 09:00

バカは風邪ひかない

先日からご紹介している本ですが、
心理学博士、教育学博士、社会学博士でいらっしゃる小林正観氏が
書かれたものです。

では早速、今日も印象的だった個所を。

=========================

○「嬉しい」「楽しい」と笑顔でいい続けると、
  それを言う人、聞く人どちらも元気になる

日常で「つらい」「悲しい」「苦しい」「悔しい」といい続けると、
それを言う人も聞く人もどんどん元気を奪われます。
1年365日、言い続け、聞き続けたとしましょう。
それが3年、5年続いたとしたらどうでしょう。
ものすごい量の「気力」を奪います。
結果として、その家には多分「不幸」が集中するでしょう。
「気力」も「体力」も「精神力」も「集中力」もすべて奪われる。
家族全体から奪われるのですから、病気になる、風邪をひきやすくなる、
集中力を欠き接触事故を起こしたり、不用意な発言をして人を傷つけたり、
そういうことも増えます。

気力だけの問題ではありません。
自分で自分に繰り返し「つらい」「悲しい」「悔しい」「苦しい」「つまらない」と
言い聞かせ続けると、「生きているのがそんなにつらいなら死んじゃいましょう」と、
体自身が反応し、癌細胞を増殖させ、故障や病気を進行させます。
体自身がそういう指令系統を持っているのです。
(略)

毎日「嬉しい」「楽しい」「おもしろい」「幸せ」と笑顔で言い続けたら、
それを言う人、聞く人どちらも、どんどん元気になります。
風邪をひくことが少なくなり、ひいても熱が出にくい、早く治るようになります
(免疫力や基礎体力が強化されるということです)。
「バカは風邪ひかない」という言葉を、このようなことを知った上で解釈すると、
まったく違う「真実」に気がつくでしょう。
毎日、「嬉しい」「楽しい」と笑顔で、
人を憎んだり恨んだりせずに言い続けている人は、
「お前には苦労がないのか」と言われます。
まさに「バカ」そのものです。
けれども、「バカは風邪ひかない」のです。
それが真実であり、事実。

=========================

私は近年、潜在意識に関する本もたくさん読んでいるので、
今日ご紹介した個所については、とても納得できるものでした。

単なる自己中心的なものではなく、
「自分のため」を良い形で優先させると、
周りにも良い影響が出るのかもしれません。
良い意味での「バカ」になれると、幸せになれるのでしょうね。(笑)




~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん


関連記事
Last Modified : 2017-02-04