オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 本のご紹介 › 過去は忘れ、未来は心配しない
2017-04-25 (Tue) 09:00

過去は忘れ、未来は心配しない

今日は、今ご紹介している本についての記事、最終回です。
世界的ブームになっている「マインドフルネス」にも通じるような内容です。

========================

40 過去は忘れ、未来は心配しない

どうすれば「後悔はない」といい切れるほどに、
ベストを尽くすことができるのか。
コツは「今を生きる」ことだ。
まず、過去にこだわってはいけない。
過去の経験に学ぶことは大切だが、学んで納得したらそれで終わり。
過去はいくら考えても変えることはできない。
(略)
過去にこだわらないこととともに、
今を生きるためにもう一つ心がけていることがある。
それは、未来を憂いすぎないことだ。
私たちの人生は、コロンブスがインドを目指して
ヨーロッパから旅だった冒険の旅のようなものだ。
先に何があるのかも、どこまで行けばいいのかもわからない。
行き着きたい場所(コロンブスならインド)はあるが、
そこに至る行程は綿密に計画を立てられるようなものではない。
自分がそこに行き着けるのかどうかはおろか、
その場所が本当にこの先にあるという確証すらないのである。
そのうえ、途中でどんなアクシデントがいつ起きるのかもわからない。
そんな冒険の旅に出るとき、できることは二つしかない。
一つは想定しうる限りの準備をすること。
もう一つは、未来を憂うのではなく、何かが起きたときに俊敏に対処できるよう、
「今に集中」して、アンテナを張っておくことだ。
先のことを気にしていて、今の変化に気づけなければ、それこそ本末転倒だ。

過去は学んだら忘れ、未来も備えたら忘れる。
そして、今この瞬間にベストを尽くす。
そうすれば、誰であろうと、いつ死んでも悔いのない人生を送ることができる。

========================

如何でしたでしょうか?
今日ご紹介した個所は、私にとってすごく“ガツン”とくるものでした。

「過去はいくら考えても変えることはできない」
「未来を憂いすぎないこと」
きっと多くの人たちが、これが出来ずに苦しんでいるのではないでしょうか。
私も長い間、そうだったように思います。
でも、今は考え方を変えることが出来たので、とても前向きになれました♪

「過去は学んだら忘れ、未来も備えたら忘れる。
 そして、今この瞬間にベストを尽くす」
これは本当に、素晴らしい人生を送るための秘訣だと思います。
難しいですけどね。でも、諦めてしまわずに、考え方を変える努力をする。

私もここ数年、“自分の死”ということについて、よく考えるようになりました。
「残りの人生」について考えるよりも、「死」が身近に感じます。(笑)
医療や薬についても色々と勉強していますが、
いつ死んでも後悔しない人生を送れるよう、日々精進したいと思います。





~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ← オランダのブログがいっぱい!
  ← ヨーロッパのブログがたくさん


関連記事
Last Modified : 2017-04-25