さて、『9割の病気は自分で治せる』のご紹介は、
今回で最後になります。
医療を受ける際の心構えについて書かれた個所をご紹介したいと思います。
===========================
第5章 賢い医者の活用法
○知識を付けて、自分の頭で考えよう
無知は明らかに寿命を縮めます。
例えば家を購入するとき、予備知識もなく、情報収集することもなく、
いきなり不動産業者を訪ねることはないはずです。
ある程度の知識、少なくとも質問をする程度の予備知識は持って、
不動産業者と接するはずです。
増して自分の命にかかわることとなれば、
ある程度、病気や健康、心身についての知識を持つことは、
自分の命を守るための必須条件だと思います。
そう言ったことにまったく無関心ということであれば、
それは健康を放棄したことと同じと言えます。
家を購入する例でいえば、家を買う資格がないということです。
ただし、情報を数多く入手すればそれでいいということではありません。
集めた情報を取捨選択する力も必要です。
そのためには科学的なもののとらえ方、論理的な考え方も必要になります。
科学的、論理的という言葉が難しければ、自然な考え方、
まともな発想と言い換えてもいいかもしれません。
まずは、自分の頭で考えて判断することが大切です。
特に日本人は、他人の頭に頼る傾向が強いようです。
テレビ、知り合い、うわさで判断するのではなく、
情報を入手したら自分の頭で考えるということです。
他人はあなたのためではなく、
他人そのものの利益のために考えているだけなのです。
薬は毒の一種です。
副作用は必ずありますし、命を落とす可能性もあるのです。
薬をのめと言われて、はいわかりましたと、
何も訊かずに素直にのむ神経が、私にはとうてい理解できません。
それはまるで、顔も性格もわからない相手と結婚するようなものだと思います。
人生を賭けたギャンブルです。
===========================
「無知は明らかに寿命を縮めます」
この言葉は、真実だと思います。
私はオランダから戻ってから、心療内科にかかった時に、
「うつにすごくよく効く薬が出たのよ~♪」と、その薬の処方箋をもらいましたが、
そのまま薬局には行かず、家でその薬についてよく調べ、
副作用の危険性、常用する危険性について理解しました。
そのうえで、薬は飲まないと決め、医師にかかるのもやめてしまいました。
自分の身体の辛さもさることながら、なんでもかんでも医師の判断に任せるのも、
私としては、とても不安を感じたからです。
「まずは、自分の頭で考えて判断する」
「テレビ、知り合い、うわさで判断するのではなく、
情報を入手したら自分の頭で考える」
このことが、ごく当たり前にできるようにならないといけないのでしょうね。
「薬は毒の一種です」
という言葉も真実でしょう。
私はここ数年、様々な医療に関する本を読んできましたが、
この言葉は、本当に「その通りなのだな~」と思わされています。
食品添加物も同様に「毒」なものが多いのですが、
私たちは、自分の責任で、自分の体内に何を取りこむのかよくよく考え、
生きていく必要があると思います。
~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
← オランダのブログがいっぱい!
← ヨーロッパのブログがたくさん

今回で最後になります。
医療を受ける際の心構えについて書かれた個所をご紹介したいと思います。
===========================
第5章 賢い医者の活用法
○知識を付けて、自分の頭で考えよう
無知は明らかに寿命を縮めます。
例えば家を購入するとき、予備知識もなく、情報収集することもなく、
いきなり不動産業者を訪ねることはないはずです。
ある程度の知識、少なくとも質問をする程度の予備知識は持って、
不動産業者と接するはずです。
増して自分の命にかかわることとなれば、
ある程度、病気や健康、心身についての知識を持つことは、
自分の命を守るための必須条件だと思います。
そう言ったことにまったく無関心ということであれば、
それは健康を放棄したことと同じと言えます。
家を購入する例でいえば、家を買う資格がないということです。
ただし、情報を数多く入手すればそれでいいということではありません。
集めた情報を取捨選択する力も必要です。
そのためには科学的なもののとらえ方、論理的な考え方も必要になります。
科学的、論理的という言葉が難しければ、自然な考え方、
まともな発想と言い換えてもいいかもしれません。
まずは、自分の頭で考えて判断することが大切です。
特に日本人は、他人の頭に頼る傾向が強いようです。
テレビ、知り合い、うわさで判断するのではなく、
情報を入手したら自分の頭で考えるということです。
他人はあなたのためではなく、
他人そのものの利益のために考えているだけなのです。
薬は毒の一種です。
副作用は必ずありますし、命を落とす可能性もあるのです。
薬をのめと言われて、はいわかりましたと、
何も訊かずに素直にのむ神経が、私にはとうてい理解できません。
それはまるで、顔も性格もわからない相手と結婚するようなものだと思います。
人生を賭けたギャンブルです。
===========================
「無知は明らかに寿命を縮めます」
この言葉は、真実だと思います。
私はオランダから戻ってから、心療内科にかかった時に、
「うつにすごくよく効く薬が出たのよ~♪」と、その薬の処方箋をもらいましたが、
そのまま薬局には行かず、家でその薬についてよく調べ、
副作用の危険性、常用する危険性について理解しました。
そのうえで、薬は飲まないと決め、医師にかかるのもやめてしまいました。
自分の身体の辛さもさることながら、なんでもかんでも医師の判断に任せるのも、
私としては、とても不安を感じたからです。
「まずは、自分の頭で考えて判断する」
「テレビ、知り合い、うわさで判断するのではなく、
情報を入手したら自分の頭で考える」
このことが、ごく当たり前にできるようにならないといけないのでしょうね。
「薬は毒の一種です」
という言葉も真実でしょう。
私はここ数年、様々な医療に関する本を読んできましたが、
この言葉は、本当に「その通りなのだな~」と思わされています。
食品添加物も同様に「毒」なものが多いのですが、
私たちは、自分の責任で、自分の体内に何を取りこむのかよくよく考え、
生きていく必要があると思います。
~~あなたのクリックが、元気の源です!~~
この2つのバナーを1回ずつ押して下さると、更新の励みになります♪
↓↓↓↓↓↓↓↓



- 関連記事
-
-
みんなもそう言っているよ
-
質問攻め
-
賢い医者の活用法
-
都合のいい人
-
9割の病気は自分で治せる
-
Last Modified : 2017-07-03