きゃ~!
8月ももうすぐ終わり!!
ほんと、年を取れば取るほど、時間の経つのが早すぎる。(汗)
さて、それでは今日もあちらの本からご紹介します。
=====================
第2章 冒険
はじめはとても難しいことも、
続けていけば簡単になります。
―――――ヘレン・ケラー(教育家)
人生における失敗者の多くは、
諦めたときに
どれだけ成功に近づいていたかに
気づかなかった人たちである。
―――――トーマス・エジソン(発明家)
疑わずに
最初の一段を登りなさい。
階段のすべてが見えなくてもいい。
とにかく
最初の一歩を踏み出すのです。
―――――マーティン・ルーサー・キング・ジュニア(牧師)
=====================
私は一昨年の秋頃から、あるテーマのセミナーに頻繁に足を運んでいます。
そこには、驚くほど私と同年代の女性がたくさん集まっています。
子育てが一段落し、更年期へ移行していく微妙な時期。
多くの女性が、これまでの人生を振り返って自分を見つめ直し、
人生の軌道修正をかける年代が、40代半ば~後半なのだと、
集ったメンバーの年齢を伺うたびに思います。
人生の折り返し地点を過ぎ、再就職…というよりも、
残りの人生、何か自分が持っている力や経験を生かして、
社会貢献や人の役に立つことを始めたいとの思いが強くなるのでしょう。
私も、思うことがあって、小さな歩幅ではあるものの、
色んな人たちに、私がこれからやりたいと思っている夢を語っています。
すると、誰かが必要なタイミングで、私に合ったことのない人を紹介してくれ、
少しずつですが、新しいつながりが広がりつつあることを実感しています。
「継続は力なり」
本当に、その通りだと思います。
こんな年だから…とか、経験がないのに…とか、
チャレンジしない理由を探し出せば山ほど出てきますが、
「とても難しいことも、続けていけば簡単になる」と思いますし、
「疑わずに、最初の一段を登」ろうと、実際に踏み出しました。
こんな年齢からの大冒険(!)かもしれませんが、
きっと「諦めなければ夢は叶う」と信じ、前へ前へと進んでいます。
~更新の励みになりますので、応援クリックお願い致します!~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

オランダやヨーロッパ情報ブログのランキングです♪
8月ももうすぐ終わり!!
ほんと、年を取れば取るほど、時間の経つのが早すぎる。(汗)
さて、それでは今日もあちらの本からご紹介します。
=====================
第2章 冒険
はじめはとても難しいことも、
続けていけば簡単になります。
―――――ヘレン・ケラー(教育家)
人生における失敗者の多くは、
諦めたときに
どれだけ成功に近づいていたかに
気づかなかった人たちである。
―――――トーマス・エジソン(発明家)
疑わずに
最初の一段を登りなさい。
階段のすべてが見えなくてもいい。
とにかく
最初の一歩を踏み出すのです。
―――――マーティン・ルーサー・キング・ジュニア(牧師)
=====================
私は一昨年の秋頃から、あるテーマのセミナーに頻繁に足を運んでいます。
そこには、驚くほど私と同年代の女性がたくさん集まっています。
子育てが一段落し、更年期へ移行していく微妙な時期。
多くの女性が、これまでの人生を振り返って自分を見つめ直し、
人生の軌道修正をかける年代が、40代半ば~後半なのだと、
集ったメンバーの年齢を伺うたびに思います。
人生の折り返し地点を過ぎ、再就職…というよりも、
残りの人生、何か自分が持っている力や経験を生かして、
社会貢献や人の役に立つことを始めたいとの思いが強くなるのでしょう。
私も、思うことがあって、小さな歩幅ではあるものの、
色んな人たちに、私がこれからやりたいと思っている夢を語っています。
すると、誰かが必要なタイミングで、私に合ったことのない人を紹介してくれ、
少しずつですが、新しいつながりが広がりつつあることを実感しています。
「継続は力なり」
本当に、その通りだと思います。
こんな年だから…とか、経験がないのに…とか、
チャレンジしない理由を探し出せば山ほど出てきますが、
「とても難しいことも、続けていけば簡単になる」と思いますし、
「疑わずに、最初の一段を登」ろうと、実際に踏み出しました。
こんな年齢からの大冒険(!)かもしれませんが、
きっと「諦めなければ夢は叶う」と信じ、前へ前へと進んでいます。
~更新の励みになりますので、応援クリックお願い致します!~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


オランダやヨーロッパ情報ブログのランキングです♪
- 関連記事
Last Modified : 2018-07-01