オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
Top Page › 本のご紹介 › 読書は、ストレス解消効果が高い
2018-01-23 (Tue) 09:00

読書は、ストレス解消効果が高い

さて、今日は、私にとっての生活の一部となっている「読書」について
現在ご紹介中のあちらの本に書かれていたため、ご紹介します。

ではでは、早速。

================================

●読書をする時間を味わう
実は読書は、ストレス解消効果が高いと言われているのです。

短時間の読書であっても、集中して読んでいる場合に限り、
音楽を聴くより、散歩するより、ティータイムよりも、
ストレス解消効果が高いのだそうです。
読書のメリットはたくさんあります。
たったの1500円程度で、著者の人生について知ることができたり、
教訓を学ぶことができたり、本の世界で空想したり、
必要な知識を得られたり……。
著者の人生観に触れながら、自分の人生を客観的に見つめることも。
こんなに安い投資で多くを得ることができるものは他にはありません。
人生における逆境を乗り越えていくことができるかどうかは、
普段どれだけ自分を養っておくか、
鍛えておくかにかかっているといっても過言ではありません。
ですから、なにもないときにこそ、たくさんの本を読み、
いろいろな人の価値観に触れましょう。
私たちの心の中が栄養で満たされます。
あなたが直接会っていなくても、経験をしていなくても、
多くの人の価値観や経験を、本を通して、
あたかも自分が体験したような感覚になります。
そこで得られた教訓は、あなたの人生に必ず活きていきます。

もちろん本を読まなくても生きてはいけます。
でも他の人の体験や価値観などに触れることが少なくなるため、
思考が浅くなり、世界が狭くなるのです。
世界が狭くなると、物事を多角的に見たり、
人の意見を「そういう見方もあるわよね」と柔軟に受け止めたりできず、
人の意見を鵜呑みにしてしまうこともあります。
ところが、本を読むようになると、さまざまな人の価値観に触れることで、
自分なりのオリジナルの考えが持てます。
そして、だんだんと自分に自信がついてきます。
また知識だけではなく、感性も磨かれるので、
より立体的に物事を見ることができるようになります。
良書に出会った数だけ、人生は豊かになります。

================================

普段、あまり本を読まない方にとっては、著者の言っていることに対して、
「本当?」「眉唾だな」なんて思われるかもしれません。
しかし、実際に経験済みの私からすれば、「本当にその通り!」と、
心底合点がいくことなのです。

ストレス解消効果はもちろん、特に、
「人生における逆境を乗り越えていくことができるかどうかは、
 普段どれだけ自分を養っておくか、
 鍛えておくかにかかっているといっても過言ではありません」とあったように、
本をたくさん読めば読むほど、自分の精神が鍛錬され、強くなるように思います。

また、
「もちろん本を読まなくても生きてはいけます。
 でも他の人の体験や価値観などに触れることが少なくなるため、
 思考が浅くなり、世界が狭くなるのです」というところも実感済み。
つまり、本をたくさん読むことによって、思考が広がり、
世界が広がり、いろんな物事を俯瞰で見られるようになったからです。

そして、
「本を読むようになると、さまざまな人の価値観に触れることで、
 自分なりのオリジナルの考えが持てます。
 そして、だんだんと自分に自信がついてきます」とおっしゃっているように、
私自身、ここ数年間の猛烈な読書のおかげで、自己肯定感がとても高くなり、
旧態依然とした自分の周りの人たちのネガティブな意見に振り回されず、
自分オリジナルの考えに基づき、生きられるようになりました。

読書は、「自分の思い通りに行動させたい」と思っている周りの人たちにとっては、
「頭でっかちになるだけじゃないか!」なんて考えてしまうものかもしれませんが、
読書をする人にとっては、人間として成長させてくれる素晴らしいものなのです。

皆さんも、今年はテレビを離れて、読書の時間を多く持たれては如何でしょうか。




更新の励みになりますので、応援クリックお願い致します!
      ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓          
   にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ     
  オランダやヨーロッパ情報ブログのランキングです♪


関連記事
Last Modified : 2018-01-23