オランダでのあまりの美しさに、毎年楽しみにいていたアジサイ。
暮らしていた家の近くにも、結構な高さのアジサイがドワワワ~と咲いていたっけ。
どれもこれもボリュームがあって、見事だったなぁ。

日本では今、ちょうどアジサイが見ごろを迎えています。
オランダでは、どうなんだろう?
アジサイって、青やピンク、紫など、たくさんの色があってそれも素敵。
西洋アジサイだけでなく、ガクアジサイも可愛い。
私は個人的に、紫のアジサイがお好み

ただ、今年はいつもと比べて、何故かアジサイの色が薄め。
いつも通りに咲いているアジサイもあるのだけれど、白っぽいものが多いのが気になる。
「白いアジサイ」ではなく、色づきが今一つという感じ。
そうそう、家のそこそこ近くにあったスーパーのそばにたくさん咲いていたのがこちら。

当時、日本で見たことがなかったので、在蘭中、気になって調べたなぁ。
今では日本でも普通に見かけるカシワバアジサイ。
梅雨の日本。盛りのアジサイを堪能します。
そしてもうすぐ、私のお気に入りの香りを放ってくれるクチナシの開花時期♪
オランダの見事な花々の姿を、今でもしょっちゅう思い出しますが、
ここ日本でも、愛おしい花々がたくさん咲いてくれています。
~更新の励みになりますので、応援クリックお願い致します!~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

オランダやヨーロッパ情報ブログのランキングです♪

暮らしていた家の近くにも、結構な高さのアジサイがドワワワ~と咲いていたっけ。
どれもこれもボリュームがあって、見事だったなぁ。

日本では今、ちょうどアジサイが見ごろを迎えています。
オランダでは、どうなんだろう?
アジサイって、青やピンク、紫など、たくさんの色があってそれも素敵。
西洋アジサイだけでなく、ガクアジサイも可愛い。
私は個人的に、紫のアジサイがお好み


ただ、今年はいつもと比べて、何故かアジサイの色が薄め。
いつも通りに咲いているアジサイもあるのだけれど、白っぽいものが多いのが気になる。
「白いアジサイ」ではなく、色づきが今一つという感じ。
そうそう、家のそこそこ近くにあったスーパーのそばにたくさん咲いていたのがこちら。

当時、日本で見たことがなかったので、在蘭中、気になって調べたなぁ。
今では日本でも普通に見かけるカシワバアジサイ。
梅雨の日本。盛りのアジサイを堪能します。
そしてもうすぐ、私のお気に入りの香りを放ってくれるクチナシの開花時期♪
オランダの見事な花々の姿を、今でもしょっちゅう思い出しますが、
ここ日本でも、愛おしい花々がたくさん咲いてくれています。
~更新の励みになりますので、応援クリックお願い致します!~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


オランダやヨーロッパ情報ブログのランキングです♪

- 関連記事
-
-
なんだか今年は…
-
夏の咳から…
-
秋のひとコマ
-
オランダからのサプライズ!
-
元気の出るケーキ
-
Last Modified : 2021-06-05