オランダ生活お役立ち情報~庶民的生活~

約1000記事にも及ぶオランダ関連記事を掲載しています。詳しくは、右の列「カテゴリ」をご覧下さい♪
2021-10-12 (Tue) 05:27

新しい生活

今月は、先月に引き続き結構忙しい…。
こんなに働かなくてもいいのに、お仕事の依頼が次から次へと。
ありがたい。
ご期待にお応えできるよう、全力で準備をしたり、現場で動いたりしている。

実は、2年半ほど働いてきた職場に今月で別れを告げ、
来月から本格的に軸足を変える予定なのだ。
今月は移行期…ということで、これまでの職場と新しい職場との兼務。
さらに、自分でやっている活動に基づく仕事もあれやこれやと入り、
予想以上に忙しくなっている。

職場を変えようと思った一番の理由は、「このままここに居ると、自分が成長しない」から。
一番下っ端だった私が、今では一番仕事ができる存在になってしまった。
誰かから何かを学ぶことが大好きな私としては、「何も学ぶことがない」現状は退屈なのだ。
自分の能力を持て余している状態では、イキイキとした仕事をすることは難しい。

私にとって「働くこと」は、単にお金を稼ぐことではない。
これは、20代からずっと継続している感覚。
「働く」ことは、どこか「趣味」でもあり、「学び」でもあり、「自己成長」でもあり、
「楽しみ」でもあり、かつ「お金をもらえる」ものでもあるのだ。

単にお金を稼ぐだけなら、他の職種を選ぶだろう。
そのための資格や能力が欠けているとは思っていない。
しかし、「今」「やりたい」と思える仕事をしたいのだ。
新しい学びと自分の成長に対する欲求が強まったための決断。

新しい職場にはベテランのスタッフが揃っていて、私は再び一番下っ端。(笑)
彼らの能力の高さには、日々驚いている。素晴らしい。
自分の能力の低さを嘆くことも多いが、自分をどこまで成長させられるか楽しみでもある。
彼らを見て学び、少しでも彼らに近づくことができるよう日々精進。
これまで学んでこなかったジャンルに足を突っ込んだ私。
色々しんどいこともあるけれど、心地よいストレスと疲労感。
これまでの職場で抱えていた物とは、種類が違うというか、快適なしんどさとでも言おうか。

五十路でも、どんどん前向きに頑張っている。
思うように体も動かなくなってきてはいるが、無理せず進んでいこうと思う。

私の人生は、私が作る。
1日1日が幸せなら、幸せな人生を完成させることができる。




更新の励みになりますので、応援クリックお願い致します!
      ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓          
   にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ     
  オランダやヨーロッパ情報ブログのランキングです♪




関連記事
Last Modified : 2021-10-12